仕事内容
≪航空会社向け空港端末システムに関わるPM≫
◆社会インフラに欠かせないソリューションを手掛ける安定企業
◆住宅や家族などの各種手当充実
◆産育休の取得実績あり!復帰後も柔軟に働ける環境
海外ベンダーとのコミュニケーション力強化、および開発体制強化をミッションに、
エアライン/エアポート市場向けPM・海外ベンダーとのブリッジSEとして
以下の業務をお任せします。
◆航空会社向けの空港端末システムのプロジェクトマネジメント
∟海外ベンダーとのやりとりが多く、英語でのメール授受、および、
オンライン会議や電話における英語でのコミュニケーションが出来ることが必要となります。
《ポジションの魅力》
空港で、自身が手掛けたシステムを多くの方が利用している姿を見ることができ、
「無くてはならない社会インフラ」を支えている仕事であることが実感できます。
より安全、より便利な社会にするために、
メーカーでなくてはできないこと(“モノづくり・コトづくり”)を通じて
社会に貢献するという、「OKIの目指す姿」そのものを体現できます。
《部署について》
平均年齢は43.2歳で、上司、同僚社員同士のコミュニケーションが
きちんと取れていて意思疎通がしやすい職場です。
多忙な同僚をカバーし合うチームで仕事を進める意識が根付いている職場です。
仕事の魅力
◆ソリューションシステム事業
OKI独自のデバイス群、音響・光センサーを特長としたセンシング技術、ネットワーク、デー処理・運用などの技術やノウハウを活かし、交通、建設/インフラ、防災、金融・流通、製造、海洋など注力分野において、社会のインフラを支えるさまざまなソリューション、プロダクト&サービスを提供しています。
◆コンポーネント&プラットフォーム事業
長い歴史で培った技術を活かしたさまざまなコンポーネントの開発・提供と、強みであるモノづくりそのものをプラットフォームとしてサービスを提供することで、社会課題の解決に貢献しています。
◆月平均の所定外労働時間:22.6時間
◆平均有給休暇取得日数:13.6日
◆年2回の賞与支給
◆土日祝休み&フレックスタイム制でメリハリをつけて働ける
◆住宅、家賃補助あり
・・・など、充実した待遇や福利厚生が整っており、
社員一人ひとりが腰を据えて働けるような環境を整えています。