スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

沖電気工業株式会社 ロボットシステムインテグレータ/東証一部上場企業/埼玉勤務の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱり沖電気工業株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

沖電気工業株式会社

  • ロボットシステムインテグレータ/東証一部上場企業/埼玉勤務

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

“モノづくり・コトづくり”を通して、
より安全で便利な社会インフラを支える企業で働きませんか?

情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に情報社会の発展に寄与する商品・サービスを提供し、社会インフラの安心と安全と当たり前の生活を支えているOKIグループ。

銀行やコンビニATM、航空管制システム、市町村防災行政無線システムなど、社会インフラに欠かせないシステムや機器を開発し、OKIグループで研究、蓄積した技術を利用したIoTビジネスプラットフォームを構築し、企業や官公庁、自治体に提供しています。

今後も少子高齢化や働き方改革など、様々な社会課題への解決策を提供したいと考えており、企業理念“進取の精神”に共感し、自らの意思と情熱で行動できる仲間を求めています。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪サービスロボットに関わるロボットシステムインテグレータ≫
◆社会インフラに欠かせないソリューションを手掛ける安定企業
◆住宅や家族などの各種手当充実
◆産育休の取得実績あり!復帰後も柔軟に働ける環境


顧客の課題・ニーズをヒアリングしながら、
サービスロボットが人の業務を代行・分担する環境、
サービスロボットとIoTやAI技術を組み合わせた
DX及び運用ソリューションの仕組みを創出します。
あなたにはユースケースの実現に向けた事業シナリオの
企画・検証から導入・運用までを担当いただきます。

顧客の多種多様な課題解決を図るために、
OKIがもつ商材や研究開発している技術、
あるいは社外のオープンイノベーションを活用しながら、
提供価値を実現するための最適なサービスロボットシステムを検討し、
ユースケース、事業シナリオ、システムを社内関係部門と議論しながら、
ビジネス目標に向けた課題を整理して新事業の立上げを行います。

《ポジションの魅力》
新技術・新事業のイノベーションを全社で推進するやりがいがある職場です。

《部署について》
若手中心で活気あふれチャレンジ意識の高い職場です。
関連部門との情報共有や意見交換でコミュニケーションスキルも高まります。

仕事の魅力

POINT01 OKIグループが手掛ける主な事業

◆ソリューションシステム事業
OKI独自のデバイス群、音響・光センサーを特長としたセンシング技術、ネットワーク、デー処理・運用などの技術やノウハウを活かし、交通、建設/インフラ、防災、金融・流通、製造、海洋など注力分野において、社会のインフラを支えるさまざまなソリューション、プロダクト&サービスを提供しています。

◆コンポーネント&プラットフォーム事業
長い歴史で培った技術を活かしたさまざまなコンポーネントの開発・提供と、強みであるモノづくりそのものをプラットフォームとしてサービスを提供することで、社会課題の解決に貢献しています。

POINT02 男女を問わず、活躍を後押しする環境

◆月平均の所定外労働時間:22.6時間
◆平均有給休暇取得日数:13.6日
◆年2回の賞与支給
◆土日祝休み&フレックスタイム制でメリハリをつけて働ける
◆住宅、家賃補助あり
・・・など、充実した待遇や福利厚生が整っており、
社員一人ひとりが腰を据えて働けるような環境を整えています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<蕨事業所(OKIシステムセンター)>
埼玉県蕨市中央1-16-8
※当面の間、転勤はありません。

【詳細・交通】
JR京浜東北線「蕨駅」西口より徒歩7分
【勤務地エリア】
埼玉県(蕨市)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆専修卒以上
◆ロボットに関するシステムインテグレータの業務経験がある方
◆ロボットの新規事業立上げの経験がある方
◆サービスロボット分野に携わった経験がある方
(FA分野のロボットシステムではなく、警備、施設管理、
 物流・搬送、清掃、案内等のサービス分野のロボットシステム)

【あると望ましい経験・能力】
◆サービスロボットに関連した技術開発、システム開発、新事業企画等を経験した方
◆ロボットやAI/IoTを活用したDXソリューションを導入する分野を経験した方
◆開発に関するQCD管理スキル、若手育成スキル
◆OKIが推進するイノベーションを理解し、
 変革に挑戦する意識を高く持ち、迅速に行動できる方

勤務時間

標準労働時間帯 8:30~17:15
※所定労働時間 7時間45分
※フレックス制度あり
※テレワーク勤務制度あり

【残業について】
残業は月平均30時間程度です。

休日休暇

≪年間休日122日≫ 
■完全週休2日制(土日) 
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(10~20日)
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■産前産後休暇(産前産後各8週間/実績20名)
■育児休暇(2年間/実績20名)

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回
■賞与年2回
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 
■残業手当(全額支給)
■退職金制度
■定期健康診断
■住宅補助
■家賃補助
■家族手当
■屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

沖電気工業株式会社

事業内容

情報通信、メカトロシステム、EMS、プリンターなどの各分野における
製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、
工事・保守・その他サービスなど

設立

1949年11月1日(創業:1881年1月)

資本金

440億円

売上高

3928憶6800万円(2021年3月決算期)

従業員数

4,395名(グループ連結:15,639名)

【平均年齢】
44歳

代表者

代表取締役社長 執行役員 鎌上 信也

備考

【事業所・研究所】
蕨・本庄・高崎・富岡・沼津・大阪

【海外駐在員事務所】
ジャカルタ

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『沖電気工業株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※女の転職typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
 
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年04月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 13

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    25時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    64

    全国平均
    当社

    沖電気工業株式会社

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る