仕事内容
≪自社システム「eトレ」に導入する小学~高校レベルの学習問題作成≫
●月給24万円~+賞与年2回(4~6ヶ月分)
●年間休日126日&産育休取得実績多数
●女性管理職も多数在籍!キャリアUPのチャンス
あなたには自社システム「eトレ」に導入する
小学校・中学校・高校レベルの学習問題の作問業務をお任せします。
扱う教科は小学校から高校までの
英語・数学・理科・社会・国語の全5教科!
作問は、アルバイトの準社員を含む4~5名のチームで行っていきます。
仕事が円滑に進むように、スケジュール管理や
チームメンバーへの指示出しなどをお任せします。
【具体的なお仕事内容】
◆教材作成(問題・解答・解説の執筆)
◆校閲・校正(問題の解き直し、誤字脱字のチェック、内容検証など)
◆進行管理(スケジュール管理や業者とのやり取りなど)
◆自社システムに組み込んでの検証作業
◆作成した問題について、学習時期や生徒にあわせた学習方法などの活用提案
◆教材の企画
====
学習時期に合わせて、年に4回、3ヶ月のスパンでリリースします。
複数の教科書を読み比べたり、入試の過去問を分析したりして情報を収集。
教科書改訂のサイクルに合わせて、小学・中学・高校の改訂作業を行います。
====
◆◇当社の主力商品『eトレ』について◇◆
『eトレ』は、生徒の目的や理解度に応じたプリントをその場で印刷し、
生徒に鉛筆で書いて解かせる個別演習システムです。
全国の学習塾や予備校、更には学校にまで急速に普及しています!
一日の仕事の流れ
・問題作成
・メンバーが作成した問題の校正、校閲
・メンバーへのフィードバック
・入稿準備
未経験の方は、まずメンバーが作成した問題の校正・校閲を通して、全体を把握していただきます。
問題作成やメンバーへのフィードバックなどは、少しずつお任せしていきます。
仕事の魅力
問題作成の大きなポイントは、
「こういう言い方をすればわかるかな?」と考えながら、
子ども目線で作成していくこと!
あなたの教育業界での経験を活かして
子どもが「解いてみたい」と思うような問題を作っていきましょう♪
また、チームを動かして仕事を効率的に進めることも大切です。
メンバーと積極的にコミュニケーションを取って、
チームのことを考えて行動することで、
メンバーのモチベーションも上がっていきます。
実際に自分が作った問題が世に出されて、
沢山の子ども達の学びや成長に繋がっていると思うと
大きな達成感を感じられますよ。
当社では20~40代の社員がメインで活躍しており、
女性が多数活躍中です!
女性の働きやすさを大事にする当社は、
女性のさまざまなライフイベントが
キャリア構築の妨げになるようなことはありません。
実際、産育休取得実績も多く、結婚や出産を経ても、
家庭と仕事を上手く両立させながらキャリアを
重ねる女性も在籍しています。
将来を見据えた働き方を実現できます。
アピールポイント
★当社では女性スタッフが多数活躍しています。今回募集しているコンテンツを作る教材開発部や営業部(営業課・広報課・カスタマーサポート課)などを取りまとめているリーダーも女性です!