仕事内容
<職場復帰も歓迎!未経験OKの事務>
★残業月平均5時間!定時退社が基本
★仕事の進め方、スケジュールは自分次第!
★定年なしで長く活躍できる
★子育て世代も歓迎♪周りもサポートします
メンテナンス事業部にて、事務のお仕事をお任せします。
全国や複数地域に飲食店などの店舗を展開をされている企業様と
廃棄物管理や消防設備管理などを行う業者の間に立ち、
「点検時期が近づいたらお知らせの電話をする」
「お客様の代わりに報告書を作成・提出する」
スムーズに業務が進むようサポートするポジションです。
<具体的な仕事内容>
◆スケジュールの立案・調整
◆電話・メール応対
◆見積もり作成・請求書発行・伝票整理 など
<専門知識は一切不要!>
廃棄物管理や消防設備管理と聞くと、“難しそう”と思われると思います。
それが当たり前です!実際に活躍中の先輩社員も全員「何それ?」状態で入社しました。
業務に必要な知識は、経験を積む中で少しずつ覚えていくことができます。
もちろん最初は分からないことばかりですが、その都度先輩や業者に質問をして確認を取れば大丈夫!先輩たちもそうやってコツを掴んでいきました◎
仕事の魅力
このお仕事は、基本的に個人ワークスタイルです。
仕事の進め方や細かいスケジュールなどは一人ひとりにお任せしているため、業務に慣れたら自分で調整することが可能!
お客様には迷惑がかからないよう配慮した上で、「こうすればもっと効率良く作業ができる」「私がミスしにくい進め方はこれ!」など、やりやすい方法を取り入れて自分のスタイルを見つけていってください♪
また「明日は早めに帰りたいから、今日のうちに少し作業を進めておこう」など、プライベートの予定との兼ね合いも考えながらスケジューリングもできます。
もちろん、業務に慣れるまでは基本的な仕事の進め方を先輩がお教えしますし、不安なことがあればすぐにサポートするのでご安心ください!
今回の募集は、例えば小さいお子さんがいるお母さんでも歓迎です。
誰でも、いつでも休みやすい環境を作りたいと思っているので、お互いの業務内容はしっかり共有し、何かあれば他の人がフォローできるようにしています。
実際に、あなたにお任せする仕事の内容は私たち先輩二人が把握しているので、子どもの急な発熱などで早退やお休みを取らなくてはいけない、という時もしっかりフォローします!ご安心ください!(村上/部長)
アピールポイント
会社全体で行われる座学研修を受けた後、実務に必要な知識や仕事の進め方は、実際の業務を行いながら覚えていきます。
あなたにはまず、先輩が今担当している仕事を引き継いでいくので、企業の特徴や気をつけるポイントは先輩もしっかり把握しています。そのため、不安なことや質問があればすぐにサポートできるのでご安心ください♪