仕事内容
◆世界155ヶ国に対応!話題のグルメSNS運営会社で活躍
◆Web・紙媒体など幅広いジャンルに取り組めます
◆フレックスタイム制/リモートワークもOK
◆スケジュールは自分で調整可能。ムリなく業務に取り組めます
グルメSNS『SynchroLife(シンクロライフ)』に関する、
デザイン業務全般をお任せします。
お任せするのは、toC向けのWebデザインがメイン。
作成物によっては、紙媒体のデザインや
ディレクション業務などもご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
◆Webページのデザイン
◆バナーデザイン・作成
◆LPのデザイン
◆飲食加盟店用のプロモーション素材(チラシなど)のデザイン
◆店内の販促物(ステッカーなど)のデザイン など
手掛けてるのは『SynchroLife』×加盟店のポスターやステッカーなど。
加盟店の業態に合わせて、デザインを変えていくイメージです。
【入社後は】
実際の業務に取り組みながら、
当社での業務の進め方を覚えていただきます。
先輩デザイナーと一緒にデザイン業務に取り組むことになるため、
分からないことがあれば遠慮なく質問することができます。
【グルメSNS『SynchroLife』とは?】
世界155カ国に対応しているグルメSNS。
ユーザーが飲食店について優良なレビューを投稿することでポイントが貰えるほか、
AIレコメンデーションで“本当に美味しいお店”を見つけられます。
また、飲食店にとっては初期費用、月額費用ともに無料の“完全成功報酬型”で、
マーケティングの課題を解決できることから、現在も加盟店は拡大中です!
仕事の魅力
自身が手掛けた仕事に対する
“効果”や“反響をすぐに確認できることが、
自社サービスならではの魅力でありやりがいです。
また関わったキャンペーンのLPの結果や
バナーのクリック数などを確認できるため
ユーザーが何を考えているのかが分かり、
改善点を導き出すことが可能。
次のデザインにつなげることができます!
デザイナーに大きな裁量が与えられているため
経験はもちろん、ユーザー目線やアイデアを
サービスに反映する機会も豊富。
日々刺激を得られる仕事です。
自社サービスだから、柔軟なスケジュール調整が可能。
納期に間に合わせるために徹夜をしたり終電で帰宅したり…
といった心配はありません!
またフレックスタイム制でリモートワークも可能だから、
「今日は体調が優れないからリモートワークにしよう」
「今日は用事を済ませてから、遅めに出社しよう」など、
自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働ける環境です。