仕事内容
◎15時前後に仕事終わることも♪
◎残業ほぼなし!むしろ早上がりになることが多め!
◎コロナ対策もばっちり!
◎お客様との会話を楽しみながら働ける
当社が運営する会員制ゴルフクラブで、
キャディとしてお客様と一緒にコースを回り、
プレーに必要なサポートやアドバイスを行っていただきます。
<具体的な仕事内容>
▼スケジュール計画
▼ゴルフクラブのチェック
▼電動のカートを押しながら移動
▼コースのご案内
▼プレー中のサポート・アドバイス
▼クラブの洗浄
≪コロナ禍でも安心≫
屋外なので密になりにくいほか、マスクの着用やお客様への検温、ソーシャルディスタンスをルール化していることもあり、安心して働けます。
一日の仕事の流れ
\基本的な1日の流れ/
▼7:30 スケジュール計画
お客様の人数やコースの周り方などを確認し、1日のスケジュールを立てます。
▼8:00 ゴルフクラブのチェック
お客様のクラブに傷や汚れなどがないかチェックします。
≪ラウンドスタート≫
▽電動のカートを押しながら移動
電動のカートを押しながら
お客様とお話しながらコースを誘導します。
▽コースのご案内
ホールまでの距離やコースの特徴、「パー」と呼ばれるスコアの規定打数などを説明します。
※ゴルフ場のコースを何回も回ればすぐに覚えられます!
▽プレー中のサポート・アドバイス
ゴルフクラブの受け渡しやコースの特徴、カップイン時の目印の設置など、
お客様が気持ちよくプレーできるようにお手伝いをします。
▼15:00 クラブの洗浄
\YouTubeでキャディの仕事をご紹介しています/
CHECK→https://www.youtube.com/watch?v=Vcc4lcjwJ7U
仕事の魅力
お客様と一緒にコースを回るので、
1コース18,000歩ほど!
楽しんで運動をしながら働けるので
健康維持やダイエット効果も期待できます!
春秋の穏やかな気候の時期は、
自然の中に居られるだけで気持ちいいですよ。
「仕事が終わったら、夜ご飯の準備をして…
自分の時間がとれない」と悩んでいるママさんも
いらっしゃるのではないでしょうか。
当社では、仕事が終わるのは早い日は15時前後の日も!
仕事終わりはゆっくりと買い物をしたり、
ゴルフの練習をしたりと
自分の時間を楽しめる余裕もありますよ♪
アピールポイント
▼座学研修
キャディの仕事の流れ、クラブの種類、接客方法、よくある質問への答え方などをレクチャー。
▼ロールプレイング
先輩をお客様に見立て、ゴルフをしながら業務について学びましょう。
▼OJT
先輩の隣で接客をスタート!フォローもしっかり入りますよ。
▼独り立ち
3~4ヶ月で立派なキャディに♪
*専門的な知識は、先輩やキャディマスター室の教育担当が丁寧にお教えするのでご安心ください。