仕事内容
<大型採用!同期がいるから安心して始められる>
◎9割が未経験スタート!
◎残業はほぼなし!むしろ早帰り可能!
◎会員制のゴルフ場なのでお客様も良い方たちが多い!
当社が運営する会員制ゴルフクラブで、
キャディとしてお客様と一緒にコースを回り、
プレーに必要なサポートやアドバイスを行っていただきます。
<具体的な仕事内容>
▼スケジュール計画
▼ゴルフクラブのチェック
▼電動のカートを押しながら移動
▼コースのご案内
▼プレー中のサポート・アドバイス
▼クラブの洗浄
≪コロナ禍でも安心≫
屋外なので密になりにくいほか、マスクの着用やお客様への検温、ソーシャルディスタンスをルール化していることもあり、安心して働けます。
一日の仕事の流れ
\基本的な1日の流れ/
▼7:30 スケジュール計画
お客様の人数やコースの周り方などを確認し、1日のスケジュールを立てます。
▼8:00 ゴルフクラブのチェック
お客様のクラブに傷や汚れなどがないかチェックします。
≪ラウンドスタート≫
▽電動のカートを押しながら移動
電動のカートを押しながら
お客様とお話しながらコースを誘導します。
▽コースのご案内
ホールまでの距離やコースの特徴、「パー」と呼ばれるスコアの規定打数などを説明します。
※ゴルフ場のコースを何回も回ればすぐに覚えられます!
▽プレー中のサポート・アドバイス
ゴルフクラブの受け渡しやコースの特徴、カップイン時の目印の設置など、
お客様が気持ちよくプレーできるようにお手伝いをします。
▼15:00 クラブの洗浄
\YouTubeでキャディの仕事をご紹介しています/
CHECK→https://www.youtube.com/watch?v=Vcc4lcjwJ7U
仕事の魅力
座学で、
▼キャディの仕事の流れ
▼クラブの種類
▼接客方法
▼よくある質問 など基礎知識を学びます。
その後、実際にキャディさん同士でコースを回り、
ゴルフをしながら楽しんで業務を覚えていきます。
もちろん、独り立ちするまではOJTで
先輩が必ずそばにつくのでご安心ください!
研修や先輩との業務の中で何回かコースを回る中で
だんだんと覚えていけばOK!
3~4ヶ月で立派なキャディになれます♪
さらに、今回は15名の採用を予定しているので、
今なら同期と一緒にスタートできるタイミングです♪
1日1ラウンドなので、コースを回り
5~6時間程度で勤務が終わることがほとんど!
日給は変わらないので、
短時間で効率良く稼ぐことができます。
シフトにもよりますが、
遅くても15:30までに仕事が終わるので、
仕事終わりからはゆっくり自分の時間を楽しめます!
中には、ゴルフ場で練習をしてから帰る方も♪
プライベートも両立できる余裕をもって働けますよ!
アピールポイント
*専門的な知識は、先輩やキャディマスター室の教育担当が丁寧にお教えするのでご安心ください。