仕事内容
経営と現場をつなぐ部門の一つである「総務部」にて、マツモトグループ7社・総勢1000名の総務業務(給与計算・社会保険実務など)を通じて、グループ全体の就労基盤の維持・最適化を図る業務をお任せします◎
総務部の一員として、以下の業務を担当します。
《主な業務》
◆給与計算
◇社会保険実務(年金・雇用保険・労災等の加入手続き)
◆年末調整
◇入退社手続き
◆人事採用のアシスタント(応募者対応・面接調整など)
◇健康診断の調整・管理
◆届け出の管理
◇備品・設備管理
《入社後は…》
まずは給与計算または社会保険実務など、対応できる業務からスタートし、徐々に業務の幅を広げていってください◎
当社グループ独自の決まり事をはじめ、各事業・部門の知識、業務の進め方などは、現場とのやりとり経験が豊富な先輩社員がイチから丁寧に指導いたします!
《さらなる業務改善の取り組みを》
現在グループ7社の事務代行体制をさらに強化するため、各種業務のアナログ⇒デジタル化にも積極的に取り組んでいます。
「確実・正確なチェックフロー体制」や「ペーパレス/業務効率化」「人事・労務データの有効活用」など、改善につながる意見・アイデアは遠慮なく発信し、経営サイドと現場の声を取り入れながら反映させていきましょう。
《将来的には…》
総務部の中核社員として成長していただけるのが理想です。
実力や頑張りは正当に評価する会社ですので、早期からリーダー・役職に抜擢される可能性も十分にあります。
仕事の魅力
やりとりする相手は、正社員なのか、パートなのか。職域はオフィス系なのか、工場系なのか?1000名いる従業員の働き方・ライフスタイルは十人十色といっても過言ではありません。
だからこそ総務部のスタッフは、相手の立場にあわせて想像力を働かせ、労務関連の知識を増やしながら、どんな相談にも迅速でホスピタリティあふれる対応ができるように心がけています。
私は何よりも現場とのコミュニケーションを大切にし、現場の皆さんが話しかけやすい人になることを目指しています。
だから現場の方から感謝されると、「自分も役に立てた」という実感がわきます。最近も「子どもを保育園に入れるので必要な書類がほしい」と相談を受け、素早く対応したところ非常に感謝されました。