仕事内容
東証二部上場グループで上流工程(要件定義)から関われる
◆プライム案件約8割・自社内開発7割
◆リモートワーク&フレックスタイム制
◆やりたい事をアピールできる環境
◆福利厚生・待遇充実
エンドユーザ直請の多彩な案件を保有している当社。
あなたの経験やスキル、希望などに応じて
当社の「Financial&Unique SI Service Line」における、
システム構築案件のアーキテクトや要件定義などの上流工程、
主要機能開発業務などをお任せします。
「PG→SEにキャリアアップしたい」「上流工程に挑戦したい」
など、あなたの望むキャリアも叶えていける環境です!
【プロジェクト例】☆全て要件定義から携わっていただけます。
■銀行系Wrap(富裕層向け金融商品)取引システム開発
当社がアーキテクトを担当
Java11、Oracle SpringBoot、Spring、当社フレームワークおよびライブラリJUnit、DOMA
■ネット専業証券系Wrap取引システム開発
当社がフロントエンドを担当し基幹システム側と連携
Java11、Spring
■暗号資産系プロジェクト
Webからアプリ、インフラ、社内システムまでをリプレイス
Java11、SpringBoot、Vue.js、AWS、Aurora、Swift、Kotlin
取扱通貨:Bitcoin Etherium Bitcoin cash、Ripple、litecoin
■後払い小口決済(大手)
Ruby、サーバレスアーキテクチャ、CI/CD、Docker、分散キューイング
■農業畜産系B向けシステム
VB.NET、C#.NET、ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、Oracle、SQLServerなど
仕事の魅力
「1on1制度」とは役職や所属にかかわらず、社員同士が週1回~月1回、30分~1時間程度、1対1で対話する制度で、キャリア開発やパフォーマンスの向上、良好な関係構築などを目的としたものです。
ここでは、やりたい技術などについて要望を伝えることができるのはもちろん、管理監督者や代表取締役を対話相手として選択して、フィードバックを得たり自分の考えを経営層に伝えたりすることも可能です。
主役はあくまでも社員。この制度を活用して、テスターから開発エンジニアへ、開発エンジニアからWebデザインへのキャリアチェンジを実現したメンバーもいます。
★リモートワークを実践
新型コロナウイルスの感染拡大以前から、オフィス勤務にとらわれないリモートワークを本格導入。
★フレックスタイム制を導入
コアタイムを撤廃し、8時から21時までの間で1日7.5時間自由に勤務できます!
★誕生日休暇あり!
誕生日から前1ヶ月、後2ヶ月以内に有給休暇を付与しています。
★残業少なめ
残業は月平均13時間と少なめです。
その他にも、様々な制度でより働きやすく進化しています!
アピールポイント
OJTなどを通して、成長をサポートしていく他、月1回、各分野の技術について学べるライトニングトークを実施。社内の他部署所属のエンジニアとの交流を通して学べることもたくさんあります!