仕事内容
◇訪問未経験OK
◇月給33.5万円~スタート
◇専門性を高められる(研修研鑽費60万円/年、研修・資格取得のための有給+30日)
◇月数回のイベントや勉強会を朝に実施!夜は残業せずすぐに帰宅できます。
【理学療法士だからできる訪問リハビリ】
訪問看護ステーションでのリハビリテーション業務をお任せします。杖歩行訓練などのリハビリは看護師が担当するので、理学療法士だからできる訪問リハビリをお願いいたします。
(例)
・運動機能評価
・関節可動域訓練
・筋力訓練
・福祉用具の選定
・住宅環境の調整
・ご本人ご家族へのアドバイス
・ケアマネ/Drとの連携 など
<対応する主な疾病一例>
運動器疾病、脳血管疾病、神経難病、呼吸器疾病 など
『患者さんに感動していただけるにはどうしたら良いだろう』私たちの仕事は一生涯にわたる健康作りを通して、関わる皆に感動を与えることです。
働く人の成長の実感や、チームの共感、人と人との心の繋がりを大切にしている当法人は、スタッフの誕生日会や年に2回の決起集会のようなイベントも企画されます。
【地方出身者大歓迎!上京にあたっての引越手当あり◎ 】
当法人で活躍するスタッフの多くが地方出身。遠方から上京される方のために、引越手当を設けています!その他にも充実した手当があるので“転職を機に上京してみようかな”という方も安心して御応募いただけます!
仕事の魅力
これは、当法人代表の想いです。想いを実現させるために、プライベートを充実させるためのアドバイスをくれるセミナーを受講したり、読書感想発表会を通じてスタッフ同士の交流をはかったり、ワークライフバランスを考えて働ける職場づくりをしています。
あなたからのアドバイスも取り入れて、より良い雰囲気にすることも可能です。『働きながら家族のことも考えられる』環境で、仕事のやりがいも感じながらイキイキと働き続けられます。
患者さんからは「みんな本当に仲がいいよね!」と言っていただけるほど仲の良い当法人のスタッフ。理学療法士には、ドクターや看護師などの専門職職員とも連携して働いていただくので、コミュニケーション面は安心して働けるはずです。
アピールポイント
【専門性を伸ばせる環境】
「訪問看護ステーションってリハビリ職の肩身が狭いのでは…?」という心配をされていませんか?運動療法・リハビリに力を入れている当法人では理学療法士の存在が非常に重要です。看護師のサポート役ではなく、理学療法士だからこそできる仕事をお願いしています。社内での理学療法勉強会に加え、自己研鑽の為、年間60万円を上限に法人で負担したり、有給30日付与する制度を設けています。