仕事内容
<事業規模2兆円を超えるリクルートで働く>
◇休日休暇制度充実!
◇副業OK
リクルートのクライアントが本来やるべき業務にフルコミットできる状態を作るため、煩雑な業務を改善・効率化するための業務支援サービスを開発いただきます。
◆具体的に
・クライアントの声を吸い上げ、より良い価値を提供できるサービスへと昇華させるために積極的な案件起案を行う
┗クライアントの業務影響を考慮し定着計画を作成、売上およびコストと工数を整理し適切な投資対効果を算出
・業務要件をシステム仕様へ噛み砕きつつ、多岐にわたる関係者を巻き込みながら要件定義および基本設計を固め、円滑な開発ディレクションを実施
┗KGI/KPIを踏まえ改善箇所の設計、エンジニアの意見を反映しQAやテスト設計・実行
・各種サービスのバックエンドまたはフロントエンドにおける要件定義・基本設計・シナリオテストのディレクション
┗ユーザとビジネス両観点を満たす機能・非機能面の要件定義、要件を満たす業務フロー・運用フローを構築、複数のワイヤーフレーム・画面遷移図の論理的な設計、リスクの特定や開発難易度を見極めスコープを設定
・ヘルプデスクや営業チームからの問い合わせ及び障害発生に対して、正確かつ迅速な回答・対応を実施
仕事の魅力
飲食店、美容室、旅館などリクルートのクライアントの多くは、採用やバイトのシフト管理、日程調整など
本業以外の業務に割く時間が膨大です。
それらの業務時間を短縮もしくはゼロにすることで、クライアントの業務支援を行っています。
例えば、
◆採用:採用ホームページを簡単に作成。求人掲載から採用管理まで可能
◆予約管理:集客と接客に効く予約台帳アプリ
◆シフト管理:バイトのシフト管理・給料計算アプリ
◆チャットボット:カスタマーからのQ&AにAIが自動で回答
◆RPA:定期的に発生する業務を自動化
◎立ち上げ~売上3桁億規模まで、
かつ豊富なビジネスモデルのサービスを200以上保有しています。
◎短期的なUI改善から抽象度の高い中長期戦略の立案、
大規模な開発など幅広いプロダクトマネジャーとしての活躍の場があります。
◎ナレッジシェアのイベント/仕組み、部署異動によって
リクルートすべてのサービスのプロダクトデザインの経験を吸収できます。
◎事業規模2兆円を超えるリクルートの中心となる中長期戦略を立案・推進できます。