仕事内容
★*.☆売上ありきでも商品ありきでもなく、お客さまありきのコンサルティング☆.*★
お客さまのライフステージや将来の希望にあわせ、必要な保険商品を提案し、
お客さまの人生に寄り添っていくお仕事です。
🔴新型コロナ対策として、ZoomやLINE WORKSなどのツールを用いて
対面を避け、遠隔での営業活動もあり!
【具体的には】
人生には進学や就職、結婚、出産育児など、さまざまなライフイベントがあり、
不幸にもそうした中、病気やケガ、介護といったアクシデントに見舞われることも。
生命保険は、そうした不幸や不安に直面されたお客さまを支える大切な存在です。
しかし、加入者のほとんどが、『本当に自分にあった保険』をご理解されていないのが
現実…。
じっくりとお客さまのお悩みやご要望を伺い、お客さまのニーズに最適な
生命保険や損害保険の販売を行います。
継続的にアフターフォローを行っていたお客さまに保険金をお支払いする際など、
『あの時、勧めてくれたおかげで、苦労せずにとても助かりました。』
などの、ご丁寧なお礼状をいただけることも。
お客さまのお役に立てたときの歓びは格別です。
一日の仕事の流れ
🔵 Tさんの1日の例
【9:15】…出社、全体朝礼。スケジュールや訪問確認など、全体で共有します。
▼
【10:30】…お約束の企業さまへ所長とともに訪問。
従業員さまの福利厚生プランをご提案
▼
【12:00】…昼休み。お客さまからお誘いいただき、近くのビストロでランチをいただく。
(ごちそう様でした♪)※緊急事態宣言前
▼
【14:00】…そのまま一人で、ご契約者さまの勤務先へ訪問しアフターフォロー。
▼
【16:00】…所長への活動報告。一日の出来事を報告しアドバイスをもらいました。
▼
【17:15】…退社。お疲れ様でした。そのまま子供と待ち合せ♪
仕事の魅力
転職への想いをずっと抱きつつ、慣れ親しんだ歯科助手の仕事を辞め転職することに一抹の不安を覚えながらしばらく頑張っていました。そんな中、遊びがてら親友の自宅で顔なじみの母親を交え転職相談をしたのが当社への入社のきっかけです(笑)。実はこの親友の母がスミセイで活躍する所長だったのです。
歯科受付の経験はあるものの、「接客や営業など全く経験のない自分に果たして務まるのか?」こんな不安があったのも事実です。しかしその不安を解消してくれたのが入社後の丁寧な研修でした。名刺交換から実際のお話しの仕方など、これまで知ることのなかったマナーレベルからしっかりと教えていただけます。皆さんも先入観を持たずチャレンジしてみませんか?
\\充実の福利厚生//
出産や育児、介護などをサポートするため、「産前産後休暇」「看護休暇」
「育児休業制度」「介護休業制度」など、様々な福利厚生を用意。(当社規程による)
また、子育ての大変さを理解している先輩がほとんどなので、
みんなでサポートしあう風土が根付いています。
\\キャリア(アナタに合ったキャリアプラン!)//
管理職として部下の指導・育成や組織運営を担う『出張所長』
保険コンサルティングのプロを目指す『トータルライフデザイナー』等
アナタに合ったキャリアプランをご用意!
その先は、支部長⇒営業部長⇒支社長へとステップアップするチャンスもあります。
アピールポイント
\\未経験でも大丈夫!充実した教育・研修制度//
入社後の3ヵ月間のわかりやすい研修で、保険・金融の基礎から学ぶことができます。
また、実際に現場に出た後もスキルアップを目的とした多様な研修が用意され、
その他、各種資格取得についても積極的に支援しています。
「一生モノの手に職」を、会社の支援の下で身に付けられます♪
スミセイでは多くの職員が所長として活躍中!
入社後は、所長、支部長、支社長といったステップアップも目指せます。
たとえ業種・職種未経験でも、ヤル気や能力次第で自らのチームや組織をマネジメントする機会は均しく与えられます。