仕事内容
■年間休日120日/子育て支援制度充実/20~30代活躍中
■未経験可・様々な研修制度を用意
■東急グループの充実の福利厚生あり(医療補助や宿泊施設の割引など)
学童保育や児童館でキッズコーチ(学童保育指導員)として、子どもたちの成長をサポートします。
★キッズコーチ(学童保育指導員)とは?
私たちは、指導員のことを「キッズコーチ」と呼んでいます。一人ひとりの個性を引き出し、自分で考えられるように導く「コーチング」で、子どもたちをサポートします。
<具体的には>
弊社運営施設にて、
◎小学生への生活支援
◎イベントやプログラムの企画・運営
◎保護者とのコミュニケーション
◎上記に付随する事務処理
学校での出来事を聞いたり、 時には親や先生にも言えないような相談にのったり。子どもたちにとって特別な存在を目指します。
<1日の流れ(例)>
▽10:00 出社、子どもたちを迎える準備
▽12:00 ミーティング
▽14:30 子どもたちを出迎え
▽16:30 外遊び、おやつの提供
▽18:00 お迎えの対応
▽18:30 翌日の準備
▽19:00 退社
<東急グループの安心の福利厚生>
年間休日120日、医療費補助や東急グループの施設割引など福利厚生も充実。また、「子育て支援制度」として、小学校就学までの時短勤務や、キッズベースキャンプ・KBCほいくえんの優先利用、割引など、結婚や育児などライフステージに合わせた働き方をサポート!現在、育休取得率100%です。
仕事の魅力
「子どもたちにこんなことを伝えたい」という想いを、イベントとしてもカタチにできます。
<例えばこんなイベントを実施しています>
■「サマーキャンプ」…山梨県や静岡県など、自然豊かな場所で、川遊びや乗馬など様々な体験をします
■「KBCタウン」…KBC23店舗に子どもたち全員が集まり、お店を開き、一つの街を創り上げます
■「ミニ運動会」…公設施設では、学校の先生や地域の方を招いて交流を深めることもあります
イベントをきっかけに「子どもが~に興味を持った」と保護者の方からお礼を言ってもらえることもやりがいの一つです。
入社後は、定期的な面談を通じて、あなたの経験や希望にあわせたキャリアプランを一緒に考えていきます。
キッズコーチとして入社後も、店舗・施設の運営、人材育成、イベント・コンテンツ企画開発や広報、人事採用担当など、理想のキャリアを目指せます。
また、結婚や出産・育児に向けた『子育て支援制度(男性も利用実績あり)』も充実。仕事もプライベートも大切にしながら、長く働いていただける環境を整えています。
アピールポイント
<業界トップクラスの研修制度でサポート>
民間学童保育のリーディングカンパニーとして培ったノウハウを活かし、新人研修から医療・アレルギー研修、コーチングを学ぶ保育研修など、様々なな研修を用意。
経験者でスキルアップしたい方も、未経験者も安心して入社していただけます。
<資格取得支援制度について>
「保育士」や「放課後児童支援員」の取得サポート制度を用意。キャリアの選択肢を増やす応援をしています!