仕事内容
◆未経験OK
◆研修充実
◆専門知識・スキルが身に付く
◆残業ほぼナシ
◆完全週休2日制
◆産休育休取得実績あり
設計事務所・デザイン事務所などをはじめ、
幅広い業界のお客様にデジタルサイネージや
スペースデザインの提案・販売をお任せします。
★そもそもデジタルサイネージとは?★
電子的な表示機器を使って、情報を発信できるメディア。
流したい映像をいつでも流すことができ、
最近では駅や空港などあらゆる場所で見かけるようになりました。
<具体的な仕事の流れ>
▼電話でお客様にアポをとり、訪問。
案件が具体化すると実際に建物の現地調査を行うこともあります。
顧客規模やサービスの特性上、飛び込み営業はありません。
▼ヒアリング
「デジタルサイネージを導入することでどのような効果を期待するか」
「設置したデジタルサイネージをどのように運用するか」
「空間演出をどのようにするか」
お客様が解決したい課題をヒアリングし、
デジタルサイネージを設置する空間の撮影を行います。
▼クリエイティブチームと相談
一つの案件ごとに、チームを組みます。
ハードウェアの設計担当やデザイン担当と
打ち合わせを重ね、ハードウェアを選定します。
▼設計担当と再び、お客様先へ訪問
その場で発注して頂く時もあれば、
提案内容を変えながら数回訪問する場合もあります。
▼受注・着工
仕事の魅力
営業として活躍しているとお客様から…
「イメージ通りでした!」
「こんな便利な機能もついてるんですね!」
といった喜びの声をいただく事が多いです。
その理由は、営業自身もサイネージづくりに
密接に携わっていくから!
業務の中では「本当にこの提案がベストなのかな?」と
クリエイティブチームと、打ち合わせを重ねることで
ベストなデジタルサイネージ、スペースデザインを提案していきます。
最終的にその提案が通り、カタチになったときのやりがいは、
提案~制作~施工まで一貫して携わる当社だからこそ感じられるもの。
他の営業では中々味わえない面白さを体感しませんか?
会社として定時に帰ることを心がけている当社。
残業はほとんど無く、あっても月20時間以下なので、
オンの時はお仕事に集中して、
オフの時はプライベートを充実。
そんなメリハリのある働き方が可能です。
さらに産育休を取得している社員や
復職して時短勤務で活躍する社員も在籍しており、
ライフイベントに合わせて長く活躍することができます。
長期的に活躍したいという方にぴったりです!
アピールポイント
<入社後研修>
座学研修を通じて、商品知識を学んでいただきます。
<OJT>
先輩のサポートのもと、イチから仕事の流れを学んでいきます。
情報システム部門に配属となるため
周りにはネットワークやPCに強い先輩がたくさんいます。
気になったことは何でも聞いてくださいね。