仕事内容
自社開発したアプリケーションを使用して、
金融機関向けバックオフィスの業務改善をお任せします。
手作業が多い金融機関の業務に対し、
業務フローのヒアリングから課題特定、改善方法の提案行います。
【取り組む改善事項】
クレジット入会審査システム、保険新契約システムなど、
導入済商材の安定稼働のため、顧客を理解した上で深い課題のヒアリングを実行。
顧客目線でビジネスの合理化、コロナ禍でのサービス進化(非対面で商談・契約まで完了可能な仕組み)など、AIやRPAを活用しDX化(自動化・スピードアップなど)への提案を行います。
【案件事例】
・クレジット向け入会審査システム
・クレジット向け債権管理システム
・保険向け新契約・保全・保険金システム
・銀行向けローン審査システム
・金融業界向けHyperAutomation・金融業界向けコンテンツ管理
・デジタルオムニチャネル・機械学習データ分析
【当ポジションの魅力】
・自社開発製品なので、顧客ニーズに満足感・達成感が感じられます。
・自分が見つけたニーズを自社開発で活用できます。
・自社製品でコンサルに近い経験ができます。
仕事の魅力
当社は『商社系Sler』に属しており、親会社である商社、あるいは自社が調達した最先端のハードウエア/ソフトウエア製品を軸に、ICTシステム全般の構築や運用を手掛けることを得意としています。特にワールドワイドでICTシーンをリードし続ける米国ベンダーの製品をいち早く国内市場に紹介するなど、ベンダーの市場展開のビジネスパートナーを務めるケースが多く見られます。商社系ならではの、特定の商材に偏らず提案することができるのは、当社で働く魅力の一つだと言えます。
POINT02 社員一人ひとりが安心して働けるよう、対等な関係を築いています社員の結婚や出産・子育てといったライフイベントを心から祝福し、親の介護を行う状況になった際には全力でサポートをします。なぜなら会社のために社員がプライベートを犠牲にする関係ではなく、社員と会社の間には互いに歩み寄る対等な関係があるから。プライベートの時間を以前より多く確保しなければならなくなった時、会社側は社員の状況を理解し、短時間勤務や特別休暇の付与、在宅勤務環境の導入などで支援します。その結果どの社員もキャリアを全うでき、会社側も大切な人材を手放すリスクを回避できます。互いにWIN-WINな関係が築かれていますよ。
この仕事で磨ける経験・能力
お客様の課題分析・提案・解決。
コンサルタントに近い経験とスキルが身に付きます。
アピールポイント
特に若年層教育に力を入れており、基礎力強化研修と題して「ロジカルシンキング」「マーケティング戦略」「会計基礎」などの理論講座と「法務・契約書」「基本取引(受発注、債権債務など)」「輸入貿易実務」などの実務講座を用意。日商エレクトロニクスで仕事をしていく上で必要な基礎知識が身につきます。その他各ポジション事に活用できる研修など多数用意。安心して業務に取り組むことができます。