スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社木下グループ 役員秘書(アシスタント)/「総合生活企業」木下グループを支える仕事!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

住宅・不動産、建築・土木業界の求人

でも、やっぱり株式会社木下グループが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社木下グループ

  • 役員秘書(アシスタント)/「総合生活企業」木下グループを支える仕事!

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

多数の事業を展開する「木下グループ」の 
経営者を支えるお仕事です。

木下グループは、総合生活企業として人々の豊かな暮らしを支え
成長してまいりました。
住宅・不動産・医療・福祉・エンタメなど複数の事業を多角的に展開し
景気に左右されない安定した経営基盤を確立。
最近では、抗菌サービスやPCR検査センターを立ち上げるなど
社会が求めるサービスをいち早く事業化しています。

グループ各社の事務管理業務などを
一手に担うことでグループ全体の成長をサポートすることも
私たち木下グループの重要な役割です。 

そんな当社のこれからを担ってくださる「秘書」のポジションを募集します。

「秘書や事務の経験を活かしたい」「スキルを高めたい」 
という成長意欲の高い方を歓迎します。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

秘書といっても、基本的にはオフィス内での業務がメイン◎
役員秘書のサポート的な立ち位置で
事務業務まで幅広く対応いただきます。


木下グループ役員秘書のアシスタント業務(事務中心)をお願いします。

<事務業務全般> 
・経費精算 
・請求書処理 
・支払い申請 
・名刺管理 
・郵便物処理 
など 

<秘書的業務全般> 
・お中元・お歳暮手配 
・お礼状作成 
・会食手配 
・手土産手配
など

役員のスケジュール管理・アポイントメント調整・商談同行は行いません。 
秘書業務の中でも事務的なお仕事を中心にお任せします。

仕事の魅力

POINT01 長く働きたいという意欲を歓迎します

グループシナジーを発揮した待遇・福利厚生で、
スタッフの安心をサポートいたします。
特に産前産後・育児休暇の取得を推奨することで
ライフスタイルの変化にも対応した環境を整備。
復帰後も時短勤務を取り入れているので、家庭との両立もしやすい環境です。

「結婚・育児などのライフイベントを経ても長く働きたい」
「福利厚生等がしっかりした会社で働きたい」という方にはピッタリの環境です。

POINT02 ワンランク上のスキルを身につける

正確性や、きめ細やかな気配り・心配り、 
臨機応変な判断や対応など、求められることも多いお仕事ですが、 
それ以上に幅広い知識・スキルが身につけられる環境です。

もちろん、経験があっても新しい職場環境は何かと不安になるものです。
1日でも早く職場に馴染み、本来の力を発揮していただけるよう
周りもサポートしますのでご安心ください。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー9F 

※屋内全面禁煙

【詳細・交通】
丸ノ内線「西新宿駅」直結 
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩4分 
JR「新宿駅」西口より徒歩7分
【勤務地エリア】
東京都(新宿区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

短大卒・大卒以上◎
役員秘書事務、または総務事務の経験を2年以上お持ちの方
一般的なPCスキル(Excel、Word)

※業界未経験の方も歓迎!

【あると望ましい経験・能力】
<以下のような方を歓迎します> 
気遣いが得意で、常に明るい対応ができる方 
人をサポートすることが好きな方 
社内外に対してコミュニケーションを積極的に行える方 
何事にも臨機応変に行動できる方

勤務時間

フレックスタイム制 

1日の標準労働時間/8時間00分  
基本就業時間/9:00~19:00の間の8時間

※役員スケジュールにより勤務時刻・労働時間は調整

【残業について】
残業は月平均10~20時間です。

休日休暇

<年間休日118日>
週休2日制(土日祝) 
※役員スケジュールにより変動あり
夏季休暇 
年末年始休暇 
有給休暇 
産休・育休

待遇・福利厚生・その他

賞与(年2回/業績による※入社1年目は年1回)
社保完
コロナ特別休暇制度(休業中給与補償) 
通勤交通費支給(月4万円迄) 
退職金制度(定年65歳) 
ジョブチェンジ制度(グループ内転職) 
育児・介護時短制度 
住宅優遇制度(対象物件の敷金礼金、更新料全額及び賃料5%を会社負担 ※入社1ヵ月前より利用可) 
介護施設入居優遇制度 
保育料優遇制度 
グループ関連商品割引制度 
マンション購入費用割引 
アパート建築費用割引 
戸建て建築費用割引 
リフォーム費用割引 
PCR検査(無料)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

木下グループが展開する事業は、
いずれも豊かな暮らしを送るために欠かせないものばかり。
だからこそ、業績も常に安定しているのだと感じました。

「人々の暮らしに安心を。」
それは従業員に対しても同じで、
すべての従業員が安心して働ける環境づくりを
会社全体で積極的に行っている印象です。

これまでの経験を活かし、腰を据えて働きたいとお考えの方は
ぜひ応募を検討してみてはいかがでしょうか。

会社概要

いつもあなたのそばにいる「総合生活企業」

住まい、介護、保育、医療、映画、音楽、スポーツ等、多角的に事業を展開しております。

いつもあなたのそばにいる「総合生活企業」

会社名

株式会社木下グループ

事業内容

各種マネージメント事業

設立

1990年

資本金

3億円

売上高

グループ連結売上高/1200億円 ※2019年3月期

従業員数

123名(グループ全体6,919名)※2020年10月現在

代表者

木下直哉

住宅・不動産分野をはじめ、様々な事業を展開しています。
住宅・不動産分野をはじめ、様々な事業を展開しています。
マンション管理業務は木下グループの主幹事業のひとつです。
マンション管理業務は木下グループの主幹事業のひとつです。
パーテーションの設置など、コロナ対策も徹底しています。
パーテーションの設置など、コロナ対策も徹底しています。

応募・選考

選考プロセス

ここまでお読みいただきありがとうございました。
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】面接

▼【STEP3】内定

※履歴書のみの判断は行わず、多くの方と面接いたします。 
※応募の秘密は厳守いたします。 
※個人情報は厳重に管理し、適切な処理をいたします。 
※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中で今すぐ転職できない方は、ぜひご相談ください。
※応募から内定までの期間は2週間程度です。応募から1ヶ月以内でのご入社も可能です。

<新型コロナウイルス対策> 
木下グループでは全オフィス内の抗菌コーティングを実施し、
面接時はアクリル板設置、フェイスシールド着用など万全の対策を行っております。 
感染状況が悪化した場合はWeb面接を行う場合もございますので、ご了承ください。