仕事内容
◆出社時間・退社時間、1日の労働時間は“あなた次第”
◆CMでお馴染みのウォータースタンドのご提案
◆プライベートも充実できます!
ー★【こんな働き方が可能です】
・週休3日で、ゆとりある生活
・家事は朝に済ませて11時から出社
・子どもの習い事の送迎があるので週2日は15時退社
ー★【そんな生活が実現できる「スーパーフレックス」制度】
1ヵ月に160時間働けばOK。
お客様とのスケジュールを調整して、
出社時間・退社時間・休日を自由に決められます。
ー★【こんなお仕事です】
<商品のご案内>
“ウォータースタンド”は、水道水を高機能フィルターで浄水する機械です。
「CMを見て興味を持ちました」とお問合せいただいたお客様先へ訪問し、
ご希望にあう商品をご案内してください。
<メンテナンス>
既にご利用いただいているお客様先へ半年に1度訪問し、
フィルター交換や清掃などのメンテナンスを行います。
<ショールームでお客様へご案内(勤務場所による)>
基本は直接、お客様のご自宅に伺う形ですが、
一部、ショールームでお客様へのご案内もお願いします。
お客様と話を膨らませながら、生活シーンに合わせた使い方をご紹介してください♪
一日の仕事の流れ
スーパーフレックス制度で働く女性スタッフのある1日(例)
【夕方から子どもの学校行事がある時のスケジュール】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 子どもと一緒に出発
9:00 子どもを保育園に預けて、出勤&事務作業
9:30 1件目のメンテナンスへ
10:30 1件目の近くのお宅で、2件のメンテナンス
13:00 お昼をとり、本日最後のメンテナンス
14:00 今日は子どもの懇親会があるから直帰♪
【ゆっくり出社した時のスケジュール】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 子どもを学校に送り出してから家事
12:00 ランチをしてから出勤&事務
12:30 1件目のメンテナンスへ
14:00 1件目の近くのお宅で、2件のメンテナンス
15:00 ショールームに寄ってお客様へご案内
19:00 業務を終えて帰宅♪
仕事の魅力
水のボトルを取り付けるウォーターサーバーではありません。
当社が扱うのは、水道直結の“ウォータースタンド”。
水道水を高機能フィルターで浄水するので、
ストレスのないお水生活を送れると好評です。
<ボトルサーバーとの違い>
・ボトル不要でプラスチック削減
・水道直結だから、ボトルと違って残量を気にせず使い放題!
・コスパが良くお料理やお米を研ぐ、食材を洗うなど生活シーンすべてに使える
・在庫管理の手間なし
・定額制でレンタル費がお手頃
…などの理由から、お問合せを沢山いただいています!
地球温暖化やプラスチック問題、
生物多様性の損失や異常気象などの様々な理由で、
水と緑、大地に囲まれた地球が壊れてしまうかもしれない…
そんな未来が現実のように語られるようになってきました。
今、求められていることはサステナブルな取り組み。
当社のミッション・ビジョンに共感する方は、ぜひご応募ください。
<ミッション>
ウォータースタンドは
未来の世代のために より良い地球環境を引き継ぎます。
わたしたちは、2030年までに
日本の使い捨てプラスチックボトルを 30億本減らします。
<ビジョン>
ウォータースタンドは
マイボトルを携帯する新しい文化を創り
気候変動とプラスチックによる 環境問題に取り組みます。
アピールポイント
入社後は、研修にて商品の知識やサポート業務を覚えていただきます。
難しいテクニックは必要なく、未経験の方や機械が得意でない方も安心して取り組んでいただけます。
まずは、先輩スタッフがどんな風にメンテナンスを行っているか、
お客様とどんなお話をされているのか、同行して仕事を確認しながら進めます。
また、貸与するタブレットには動画付きのマニュアルをご用意。
お客様先で説明に不安がある時も安心です。
頑張りが評価に繋がりやすい環境です。
◆管理職としてマネジメントに携わる
◆後輩を指導する育成リーダーになる
◆ショールームの店長として店舗運営を行う
◆新規事業の立ち上げに関わる
など、さまざまなキャリアを自身で選べます。
年齢や性別、経験に制限されることなく、
なりたいキャリアを目指して長くご活躍いただけます。