スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

トランスコスモス株式会社DEC統括デジタルインタラクティブサービス本部/東証一部上場 マーケティングプランナー*未経験歓迎*リモートOK*大手案件*年間休日121日の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱりトランスコスモス株式会社DEC統括デジタルインタラクティブサービス本部/東証一部上場が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

トランスコスモス株式会社DEC統括デジタルインタラクティブサービス本部/東証一部上場

  • マーケティングプランナー*未経験歓迎*リモートOK*大手案件*年間休日121日

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

\未経験からマーケティングを学べる/
ニーズ高まるMAの知識を手に入れて、市場価値の高い人材へ!

誰もが知る大手有名企業のサイト制作などを手掛ける当社。
最近ではDXの流れから企業のマーケティングのニーズが増え、最高益に繋がるほど依頼が増加。
現在マーケティング専任のプランナー職を30名以上募集しています!

\マーケティング未経験の方も歓迎/
基礎知識から実務に役立つ業務まで、
設立以来36年以上の歴史を持つ当社ならではの専門プログラムで
約1ヵ月で一人前に育てます!
・専用ツールのノウハウ
・資格取得etc…

また、将来的には新規提案やマーケティングシナリオの設計も行うことができます。
「お客様と近い距離で課題解決がしたい」
「+αのスキルを習得したい」
…そんな方、ぜひ当社で活躍しませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

*国内外の大手・有名企業のマーケティングに携わる*
★図書購入補助・資格取得支援などスキルアップ支援制度充実
★年間休日121日(2021年度)・土日祝休み
★産育休取得者202名(2020年度実績)


お客様企業のデジタルマーケティング業務をお任せします。
ITを活用し、企業様の製品やサービスの宣伝・販促を行います。

≪具体的には≫
▼お客様企業のマーケティングプランをお伺いし、要件定義書、設計書を作成
▼設計書をもとに、MAツールで実装
▼配信履歴やサイトでの行動履歴を分析、改善策をご提案
▼SQLやBigQueryを使用し、データ管理ツールとMAツールによりデータ連携etc

\さらに詳しく/
*MAとは?
…Marketing Automationの略。
 『誰に・何を・いつ・どうやって』届けるかをツールに設定し、
 情報発信したい企業とその情報にマッチする消費者を結びつけます。

*ツール/促進方法
…『Salesforce Marketing Cloud』や『KARTE』などを使用。
 デジタルマーケティングのシナリオ作成や実装、効果測定をします。
 ※LINE配信やアプリでのプッシュ、バナーの掲出など

*チーム構成
…入社後、デジタルインタラクティブサービス本部の研修チームで
 研修を受け、1ヶ月後、プロジェクトに配属。

*比率
…20代~30代の若手層が多いですが
 経験豊富な40代の方々も沢山在籍しています。

≪案件例≫
◇大手化粧品メーカーのブランドサイト
◇有名製菓メーカーのキャンペーンサイト
◇大手金融機関のコーポレートサイト
◇大手通信キャリアのコーポレートサイト など
※事例は下記の[関連リンク]より詳細をご覧いただけます♪

仕事の魅力

POINT01 当社MAプランナーの魅力ポイント!

【1】未経験からマーケティングの基礎知識・スキルが身につけられます
【2】業界最大手だからこそ、多種多様なプロジェクトに企画段階から携われます
【3】豊富なノウハウあり!過去の設計書等のフォーマットもナレッジとして蓄積されています
【4】代理店を通さない直接契約がほとんど!お客様と直接やり取りできます
【5】未経験メンバーの育成実績を活かしたオリジナルトレーニングプログラムあり!

POINT02 ワークライフバランスも重視!長く働ける環境です◎

◆年間休日121日(2021年度)
◆土日祝休み
◆産育休取得者202名(2020年度実績)&復帰率96%以上
◆残業は1日平均1~2時間(定時退社も珍しくありません!)
◆時短勤務のママさんも活躍中
2016年には、女性活躍推進法に基づく優良企業として
厚生労働大臣認定《えるぼし認定》最高位の3段階目を取得しました。

アピールポイント

教育制度について

未経験の方でもすぐに活躍できるよう、
専門トレーニングプログラムをご用意!
※内容は適宜アップデートしています。

▼1週目…準備
PCセッティング等の環境準備
組織・制度・業務ツールの説明
仕事の流れ、ディレクション理解

▼2~3週目…MA基礎
マーケティングの基礎学習
「Salesforce Marketing Cloud」「KARTE」の実習・テスト

▼4週目…実務研修
資格取得
スケジュール管理
レポート作成やWeb解析など

女性管理職について

課長職以上のポジションを務める女性社員も多数活躍しています!
家庭と両立しながらキャリアアップをしていくことができる環境です。
マネジメントについても研修があり、少しずつ学んでいくことができます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

渋谷ファーストタワーまたは都内を中心としたお客様企業
※リモートワークがベースにはなりますが、お客様先で勤務することもあります。

◆渋谷ファーストタワー
東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー
┗★移転したばかりのキレイな新オフィスです

◆都内を中心としたお客様企業
東京、神奈川

★自社の先輩と一緒に複数名でお仕事するので安心!お客様は幅広い業種の有名・大手企業様が中心です。

【詳細・交通】
◆渋谷ファーストタワー
「渋谷駅」C1出口より徒歩6分、JR東口より徒歩8分
「表参道駅」B1出口より徒歩10分
【勤務地エリア】
東京都(渋谷区)、神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■専門・短大卒以上
■社会人経験1年以上

≪こんな思いをお持ちの方、大歓迎です≫ 
・お客様やチームメンバーとコミュニケーションを取ることが好き
・スキルアップ、成長したい
・データ分析を極めたい

【あると望ましい経験・能力】
・法人対応(BtoBの対応)
・デジタルマーケティングの知識
・Webディレクション経験
・JavaScriptの知識
・Google Analytics や Adobe Analytics 等の分析ツールの使用経験
・ロジカルシンキング
・フロントエンド・バックエンドの知識
【過去に採用した転職者例】
異業界から転職してきた先輩も多数活躍中!
充実した研修制度があるため、徐々に業務を覚えていけます。

配属部署

DEC統括 デジタルインタラクティブサービス本部

勤務時間

9:00~17:50 (実労働時間7時間50分) 

※配属先により勤務時間帯は異なる場合があります。
================================ 
業務量や残業時間は部門内でコントロールをしていますので、
無理のないワークスタイルの実現が可能です。
繁忙期もありますが、36協定は順守します。

【残業について】
月平均20~30時間
※月毎に異なります

育児と両立しやすい

子育てと両立しながら活躍するメンバーも多数在籍中!
ライフイベントを大切にして、長く働き続けられる会社です。
産休・育休実績も高く、育休後の復職率は約96%以上と高い数字を誇っています。
※育休・時短勤務に関しては、適用条件があります。
(産休166名、育休202名:2020年度実績)

休日休暇

☆年間休日121日☆(2021年度)
◆完全週休2日制(土日) 
◆祝日
◆有給休暇(有給を使って年に数回海外旅行に行くメンバーも!)
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回 
◆賞与年2回 
◆社会保険完備
◆時間外手当別途全額支給(オファーする年収帯により異なるため、面接時に詳細ご説明)
◆通勤手当※条件有
◆時短勤務制度※条件有
◆住宅手当
◆資格取得奨励金制度
◆社員持株会制度
◆退職金制度(確定拠出年金)
◆保養所
◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) 
ほか

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

「Web業界は多忙…」というイメージがあるかもしれませんが、同社では多様な働き方を取り入れ、働きやすい環境づくりを進めているとのことです。入社後の研修体制も充実しているので、「Webディレクターやマーケターとして活躍したい」という未経験の方にとっても、働き方を変えたいという経験者にとっても嬉しい環境だと思います♪この機会にぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか!

この仕事で磨ける経験・能力

お客様のデジタルマーケティングに上流工程からリリース・運用まで携わることが可能。DX人材としてのスキルアップにつながる幅広い経験を積むことができます。

会社概要

東証一部上場企業ならではの魅力的な案件、働きやすさ、研修カリキュラムがあります。

現在グループでの従業員数は63,675名、売上高は過去最高益の3,364億500万円を超えるなど、成長を続けるトランスコスモス株式会社。従業員満足度(ES)向上をテーマに女性の働きやすさにこだわった会社づくりを行っています。2016年8月には女性が働きやすい会社としてえるぼし認定も取得。さらに、スキルアップを促進するための研修カリキュラムにも注力しています。

東証一部上場企業ならではの魅力的な案件、働きやすさ、研修カリキュラムがあります。

会社名

トランスコスモス株式会社DEC統括デジタルインタラクティブサービス本部/東証一部上場

事業内容

★年間休日121日&土日祝休み(2021年度)
★産育休復職率96%以上
★国内66拠点、世界30か国の国と地域に102拠点を展開
★残業少なめ

〇デジタルマーケティングサービス事業
○コンタクトセンターサービス事業 
○ビジネスプロセスアウトソーシングサービス事業
○アナリティクスサービス事業
○グローバルECワンストップサービス事業
○グローバルサービス事業
○DEC統合マーケティング事業

設立

1985年6月18日 ★97年東証一部上場

資本金

290億6,596万円

売上高

3,364億500万円 ※2021年3月末現在

従業員数

グループ:63,675名(国内:42,905名、海外:20,770名) 2021年3月末現在

代表者

代表取締役社長兼COO 奥田昌孝

ワークライフバランスの実現に向け、働きやすい環境を整えています。オフの時間も大切にできる環境です!
ワークライフバランスの実現に向け、働きやすい環境を整えています。オフの時間も大切にできる環境です!
女性のWebディレクターも多数活躍!時短で働くママもいます。
女性のWebディレクターも多数活躍!時短で働くママもいます。
大手化粧品会社・旅行会社など誰もが知る有名企業様のプロジェクトも多く、やりがいを持って働けます♪
大手化粧品会社・旅行会社など誰もが知る有名企業様のプロジェクトも多く、やりがいを持って働けます♪

応募・選考

選考プロセス

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 
すべてオンライン面接可能です!

【STEP1】Web応募書類による書類選考 
 ▼ 
【STEP2】Web面接・適性診断 ※基本的には2回の面接にて選考させていただきます。
 ▼ 
【STEP3】内定 

※ご応募から内定までは1か月程度を予定しています
※面接日程によって上記内定までの期間は変更の可能性がございます
※応募の秘密厳守します 

---------------------------------------------------------
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンターが運営する 
トランスコスモス株式会社 DEC統括 デジタルインタラクティブサービス本部 type採用事務局にて
応募の受付業務(※)を代行しております。 
皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで 
受理・管理させていただきますので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 

(※) 
[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが 
求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年09月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 42

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    25時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    91

    全国平均
    当社

    トランスコスモス株式会社DEC統括デジタルインタラクティブサービス本部/東証一部上場

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る