仕事内容
*★販売サービス・営業など接客経験が活かせる!
*★完全未経験OK!メンバー全員が未経験スタート
*★リモートワーク中心
*★年間休日125日以上!長期休暇あり
*★20代~30代活躍中
当社で運営するWebエンジニア養成スクール「RUNTEQ」にて、入学前の説明や受講生のサポート業務を中心にお任せします。
【基本的な仕事内容】
◆受講生の進捗確認
◆お客様、受講生からの問い合わせ対応
◆スクールの説明会、日程調整
◆入学オリエンテーションの進行
◆イベント開催、運営 など
Q.最初にするお仕事は?
まずは先輩によるOJT研修からスタート。受講生の進捗管理や日程調整など、簡単な業務からお任せします!
Q.具体的にどんなことをするの?
受講生一人ひとりに"バディ"としてつき、質問対応や相談に乗るなどのサポートを行います。受講期間は6~9か月なので、長い時間かけて支えられるのが魅力です。
Q.受講生とどうやって連絡を取るの?
オンラインスクールなので、基本的に画面上でのやり取りになります。専用のツールでこまめに連絡をとっていきます!
Q.受講生ってどんな人が多いの?
20代の方が多いです。様々なバックグラウンドを持つ多くの受講生と関われます!RUNTEQのブログにも詳しく記載されているので、是非ご覧ください♪
仕事の魅力
IT業界は右肩上がりの成長を続けており、今後もニーズがあふれる業界です!
その中でも当社は、売上は昨年同時期対比で1.74倍になるなど成長を続けており、コロナ禍でも業績は上がっています。更には、ITの勉強をする時間が設けられており、周りの先輩たちが教えてくれる環境もあります。無料でRUNTEQのカリキュラムでも学習ができるので、将来にも役立つプログラミングスキルやIT知識を身につけたい方にオススメです!
成長フェーズにある当社では、年齢や経験関係なく積極的にアイデアや企画を提案することが可能。自分が手を上げればすぐに任せてもらえます!
≪例えば、こんなアイデアを提案できます≫
★昔から定型化されていた入学オリエンテーションの進め方を、「受講生にとってこのやり方は本当に最適なのか?」と見直し、自ら改善を行った。
★入社して半年の社員が、CEOなども参加する大イベントを企画し主導した。
★リモートワークで社員同士のコミュニケーションも難しいので、Slackで感謝の気持ちを伝える機会を作った。
…など、自らの手で組織や受講生の成長を導けます。
「言われたことだけをこなす仕事は嫌だ」「主体性を持って働きたい」そんな方にオススメの仕事です。