仕事内容
◇実務未経験も活躍中
◇産育休取得&復帰ほぼ100%
◇小規模認可・認証・企業主導型保育園♪
認可園&同水準の環境の園だけ!
◇東京・埼玉・神奈川・千葉に全部で25園
当社が運営する各保育園にて、
乳幼児の少人数制保育をお任せします。
+*保育ルーム「フェリーチェ」とは…+*
東京・埼玉・神奈川・千葉に全部で25園あり、
定員は12~60名、いずれも認可園と同水準の人員を配置!
小規模から中規模どちらの園でも
子ども一人ひとりと向き合えるだけの環境です。
“させる保育”ではなく、
その子が今やりたいと思ったことを
サポートしていくのが先生の役目◎
★ワンフロアで先生同士の連携も協力
子どもたちがケガをしないようなレイアウト。
棚の高さを工夫して、壁で塞ぐな作りをしていません。
子どもたちにも、同じ園の先生たちにも目が行き届きやすく、
季節のイベントも園の先生全員が一体になって取り組みます。
★持ち帰りなし!先生の勤怠管理もしっかり
残業は月に5時間ほど。
持ち帰ってイベントの準備をすることもありません。
先生同士の横のつながりもあり、
勤怠の確認や仕事量の確認を随時おこなっています。
仕事の魅力
一番見てもらいたいのはやはり、子どもとのふれあい方の部分◎
保育ルーム「フェリーチェ」では、
“させる保育”ではなく、
“子どものやりたいことをのばす保育”を大切にしています。
一番早くご飯を食べ終わって、積み木を始める子は、
「きっと何か作りたいものがあるんだ!」と見守ってあげたり
先生から本を読み聞かせるのではなく、
本が読みたいと思った子どもたちから
リクエストをもらって読み始めたり。
「この子たちは何をしたいのかな?」
子どもたちが自分で始めたことこそ、
その子の好きなこと・得意なことのはず!
だからこそ子ども一人ひとりの違った成長を
手助けする保育方針を作りました。
行事で成長を実感するのはもちろん、
それ以上に日頃の保育で、子どもたちの笑顔に出会えます。
感染対策も行っているので、
ぜひ園見学にいらっしゃってくださいね◎
フェリーチェには園とは別に運営を行う本部が存在。
SVや広報担当、採用チームなどがあり、
保育現場のサポートのような仕事をしています!
「将来的にバックオフィスの仕事を選びたい。」
「でも保育業界での経験をむげにはできない。」
そんなあなたの希望を叶えるような働き方も
当社では実現可能です◎
産育休の取得や復帰がほぼ100%で、
ライフイベントを挟んでもキャリア形成できるので
この先も保育に携わる仕事が続けられますよ!
アピールポイント
年度初めには先生全員を対象とした研修や、年次別の講習をご用意。また、季節ごとに年4回の研修もあり、子どもとのふれあい方をじっくり高めていける環境です!
女性管理職について園長先生や各園をまとめるスーパーバイザーなどもほとんどが女性社員。男性の保育士も積極的に採用したりと、男女関係なくいろんなキャリアを築ける環境を作っています。