仕事内容
*本部体制が充実していて園長は保育や計画に集中できる*
●産育休からの復帰実績ほぼ100%!
●小規模認可園が多数
●本部へのキャリアUPも!保育業界で長く働ける
保育ルーム「フェリーチェ」の園長として
園運営や保育に携わります!
慣れてくるまで週2回ほどSVが園に伺うので
分からないことを相談できるチャンスがたくさん。
★具体的には…★
◎年間保育計画をたてる
◎子どもを見守る
◎先生たちの業務・環境を良くする
◎保育指導
SVや本部と一緒に…
◎行政・監査・お客様対応
◎採用活動
求人活動は本部が進めて、
担当園に配属される方の面接を園長先生にお願いしています!
スタッフを集める労力や時間を削減できるので負担は少なめ◎
子どもの保育の時間にできます!
コロナ対策では、元々取り組んでいた消毒に加えて
市町村の取り組みなどを本部がいち早くキャッチアップ。
取り入れることを考えて一緒に動くので頼ってくださいね♪
+*保育ルーム「フェリーチェ」とは…+*
東京・埼玉・神奈川・千葉に全部で25の
0~2歳を預かる小規模認可園や認証園です!
仕事の魅力
一番見てもらいたいのはやはり、子どもとのふれあい方の部分◎
保育ルーム「フェリーチェ」では、
“させる保育”ではなく、
“子どものやりたいことをのばす保育”を大切にしています。
一番早くご飯を食べ終わって、積み木を始める子は、
「きっと何か作りたいものがあるんだ!」と見守ってあげたり
先生から本を読み聞かせるのではなく、
本が読みたいと思った子どもたちから
リクエストをもらって読み始めたり。
「この子たちは何をしたいのかな?」
子どもたちが自分で始めたことこそ、
その子の好きなこと・得意なことのはず!
だからこそ子ども一人ひとりの違った成長を
手助けする保育方針を作りました。
感染対策も行っているので、
ぜひ園見学にいらっしゃってくださいね◎
園長先生として本部は共に園を運営するサポートの役割。
しかし将来的に園長からエリア園長や本部スタッフになるのも可能です!
「現場ではないところから保育業界を支えてみようかな」
「バックオフィスに転向したいけど今更新しい業界は…」
そんな想い・希望を聞きながら
当社でのキャリアップやキャリアチェンジを一緒に考えていきましょう。
産育休の取得&復帰はほぼ100%で、
先生だけでも昨年度8名が取得しています。
長くキャリア形成できるのも当社の特長の一つです!
アピールポイント
+*他園の園長(入職2年目)から+*
施設長経験も保育園の事務関係の仕事も未経験だったため、役所の書類に目を通して理解していきながら、分からないことは本社の方に聞きながら少しずつ覚えていきました。
本社の方が皆とても親切に丁寧に教えてくださいましたし、近隣の施設長に相談にのっていただくこともありました。
園長先生や各園をまとめるスーパーバイザーなどもほとんどが女性社員。男性の保育士も積極的に採用したりと、男女関係なくいろんなキャリアを築ける環境を作っています。