仕事内容
◇◆IT企業の成長を支える採用のお仕事◆◇
◎ITに関わる知識は一切問いません
◎採用計画を立てる段階から手掛けられる
◎決まり切ったルールはなし!
あなたにお任せするのは当社の採用活動全般業務。
☆これまで採用業務を兼務していた先輩社員がいますので、はじめは一緒に採用計画や採用手法を考えていきます。いきなりすべてをお任せするということはありませんので、経験やスキルに自信がない方もご安心ください!
<採用活動の基本的な内容>
▼採用計画
採用人数や「どんな手法でどんな人材を獲得していくか」という方針を決めていきます。
▼求人媒体を持つ企業や人材紹介会社とやり取り
求人メディアを持つ企業や、人材紹介会社と話し合いながら、当社とマッチしそうな人材との出会いを探っていきます。求人票の作成も担当します。
▼面接・スケジュール調整
はじめは応募者と面接官(経営陣など)とのスケジュール調整を行います。ゆくゆくは一次面接にもチャレンジしていただきたいと考えています!
☆会社の新しい動きや当社ビジネスについてたくさんの方に知っていただくため、会社ブログの更新などもお任せしたいと考えています。
仕事の魅力
当社が得意とするのは、ITの技術を使ったソリューションです。しかし、最終的に目指しているのは、様々な社会課題を解決していくこと!少子高齢化の解決や地方の活性化など、日本そのものを活気づけるビジネスを行っていくことを軸としています。今回、新たに入社していただく方も、当社ビジネスに携わることで、あらゆる切り口から、誰もが解決できていない、大きな課題の解決に貢献することができます。「何か人のためになることをしたい」と思う方には、ぴったりのフィールドです!
~こういった事業を展開しています!~
◎システム開発による企業の業務効率化・新事業スタートの支援
◎行政と連携し「ふるさと納税」経由での納税額UPを目指す施策の企画・立案
◎長野県・小海市での養殖事業
◎関東圏で気軽に自然とふれあえるように観光農園を設立(2022年開園予定)
常識にとらわれず、様々な事業をスタートさせている当社。「こうでなければならない」という決まり切ったルールはなく、比較的柔軟に発想して、実現できる、フットワークの軽い組織です。採用においても、ぜひあなたなりのアイデアをどんどん発信してください!入社年次に関係なく、良いと思ったアイデアは取り入れていくカルチャーの下で、のびのびと活躍できるはずです。
アピールポイント
現在、採用業務を行っている先輩社員がついて、必要な知識や業務の流れをレクチャーします。おおよそ1ヶ月~ほどで、一通りの仕事の進め方について把握していただけるはずです。