仕事内容
「Pairs」を支えるカスタマーサポートチームをリード!
◇チームで協力し合い、解決を目指すカルチャー
◇入社後研修あり!対応マニュアルもあり
◇残業月平均10h&年間休日130日
「Pairs」のユーザーがより快適に、そして“安心・安全”にサービスをご利用いただけるように設けているセーフティーセンター(https://pairs.lv/static/safety)などの仕組みを運用するなど、オペレーターメンバーと共に各種カスタマーケア業務に取り組んでいきます。
※基本はオペレーターのメンバーがユーザーからの問い合わせに対応。対応方法がわからない場合、エスカレーションを受けて、対応方針を一緒に考えます。
またオペレーターがユーザーへ案内する際に不明点がないよう、サービスに関する最新情報の共有や、仕様書のアップデートなども行います。
==具体的な業務内容==
◇ユーザーからのメール対応
◇オペレーターからのエスカレーション対応
◇オペレーターの案内作成内容の査読・フィードバック・修正
◇プロダクトチームへの不具合修正依頼
◇カスタマーサポートに関わるリリース情報の共有・周知
◇返金対応
◇オペレーターマネジメント
◇オペレーター採用対応 など
★ユーザーの声や、メンバーの経験をもとに、対応マニュアルの更新も行います。
★小規模な組織のため、各SVやメンバーの意見一つ一つが重要視され、業務フローやサービスそのものにも意見が反映されやすい環境です。
仕事の魅力
オペレーターのメンバーが受けたお問い合わせ対応を一緒になって考えたり、今までにない質問への回答を、複数人で話し合ったりと、カスタマーサポートチームには、皆で協力し合い、最適なカスタマーケアを考えていく風土が根付いています。また、ユーザーからの声をアプリ開発チームにつたえ、サービス改善に活かしてもらうことも。同じ部署のメンバーはもちろん、部署の垣根も越え、より良いサービスを提供していこうと共に動いていくカルチャーがあります。だからこそ、チームプレイでより良い成果を出したいという方には、ぴったりの職場です!
POINT02 オン・オフのメリハリをつけて働けるワークスタイル残業時間は月平均10時間以内、年間休日数は毎年130日前後で、自分の時間も持ちながらキャリアを続けていくことができます。また、チームでしっかりと連携を取っているためフォローもしやすく、有給も取りやすい環境。プライベートでリフレッシュしながら、業務にも集中できるワークスタイルが実現できます。
さらに、産育休制度の活用実績が多数あり、育休は男女関わらず活用実績があります。ライフスタイルの変化によってキャリアを中断させず、いきいきと働くことができます。
アピールポイント
入社後は約2週間ほどの研修で、「Pairs」のサービス概要や業務で使用するツールについてレクチャー。その後、オペレーターとしての業務を経験して頂いた後、約1ヶ月ほどSV研修を行い、SVとしてデビューします。
☆お持ちのスキルや経験に合わせて、研修期間の長さは前後します。
☆コミュニケーションが盛んな職場です。研修完了後も不安なことや対応に迷うことなどがあれば、チームメンバーやシニアSVに気軽に相談できます。