仕事内容
★「イベント企画チーム」の新規立ち上げメンバー募集
★1日実働7時間/自己スケジュール管理にて出社時間の調整可能
★デザイナーと一緒にプランニング・デザインの提案ができる
★飛び込み・テレアポ営業なし!
企業イベント・ホテル内イベント・商業施設内等の
イベントの企画・プランニングをお任せします。
あなたのアイデアを活かしながら、
お客様の感動を生み出せるような
企画・プランニングを手掛けてください!
*.*具体的には?*.*
▼商談・打ち合わせ
イベント企画コンペに出ている案件から選定
お客様にイベント開催におけるお悩みをヒアリングします。
▼企画書の作成(打ち合わせから約1週間程度)
デザイナーと打ち合わせを重ねながら
イベント概要や空間演出などのイメージを企画書にします。
▼デザインイメージのブラッシュアップ
企画書をもとに、お客様やデザイナーと
打ち合わせを重ねながら、より詳細なデザインを決めていきます。
◎並行して平均5~6社の案件を担当していきます。
*.◆過去の事例◆.*
・某商業施設のお子様向けイベントの企画提案
・神戸のレンガ街をイメージした時代装飾
・ホテル内で開催される和風レセプションパーティなど
入社時に特別な資格やスキルは必要ナシ。
基礎から学べる環境がありますので、
業界未経験の方や経験が浅い方でも
安心して仕事に取り組めます。
一日の仕事の流れ
*.◆イベント企画プランナーの一日◆.*
9:00 出社/メールの確認
▼
10:00 お客様にご提案するプランの資料作成
▼
12:00 お昼休憩/オフィスの近くのお食事処でランチ
▼
13:00 作成した資料をもとに、デザイナーとイメージを打ち合わせ
▼
15:00 お客様にWEBミーティングにて企画提案
▼
16:00 ミーティングを元に企画内容のブラッシュアップ
▼
17:00 退社
※上記は参考例です
仕事の魅力
当社の企画プランナーは、防火管理者や安全管理者などの国家資格を取得できるほか、
インテリアプランナー、カラーコーディネーターなど仕事で活用できる資格にもチャレンジできます。
その理由は、取得に向けて勉強時間がとれるよう業務を調節したり、
受験費用のサポートをしたりと、会社からの手厚いサポートがあるから。
プランナーとしてのキャリアを築くだけでなく、資格を身につけることで自分磨きも可能です◎
男女関係なく働きやすい環境になるよう制度面を整えている当社。
★家庭やプライベートの状況に合わせて出社時間の調整可能
(例:9:00-17:00、10:00-18:00、11:00-19:00 等)
★1日実働7時間勤務
★リモートワークOK(打ち合わせや会議がある日を除く)
など、生活に合わせてワークスタイルを変えられる働き方ができます!
産育休から復職した女性管理職もいるので、
出産・育児の話を含めたプライベートの相談がしやすい環境です。
子育て社員が利用できる時短制度もあるため、
ライフステージが変化しても長く働けます。
アピールポイント
入社後は、実際の業務を通じて仕事の流れを学びます。
企画プランナーやデザイナーなど、周囲と相談しながら業務を進めていくため、
わからないことがあれば気軽に聞ける環境です!
過去に手掛けた案件のノウハウも惜しまずに教えますので、
思い切って「こんな知識を身につけたい」とご相談ください。