仕事内容
~*「SNSが好き!」「広告に興味がある」という方は大歓迎*~
#お客様先への訪問一切なし。チャット完結型スタイル
#チームメンバーは女性中心
#年末年始やゴールデンウィークなど休暇も充実
グルメサイト『Retty』や『LINE公式アカウント』を利用中のお客様へ、認知度&集客UPのための企画をご提案したり、社内デザイン部門と連携し配信用の文章・バナーを制作したりするお仕事です。
【お仕事内容】
▼既存のお客様フォロー
既存のお客様に、集客UPのためのプランやクーポン配信内容をご提案。
※Retty内の写真選定や、LINE配信と絡めたキャンペーン内容そのものの企画から携われます!
※主にチャット(LINE)でやり取り
▼クーポンなどを作成
RettyやLINE公式アカウント内の文章・投稿写真を考えることもあります!普段のSNS投稿の感性を活かして、「どうしたら興味を持ってもらえるか」を考えていきましょう♪
▼お客様に確認後、配信
RettyやLINE公式アカウントの画像や文章をお客様に確認。OKが出たら配信!
▼訪問の手配
運用面での不安や、対面でのご説明を希望されるお客様がいる場合は、外勤のプランナーに引き継ぎます。お客様先訪問は一切なし!
仕事の魅力
元保育士、飲食店スタッフなど、先輩たちの経歴は様々で、ほとんどが未経験からのスタート。サービス知識も複雑ではないため、「SNSが好き」「イベントを企画するのが好き」「店舗の集客UPを支えたい」という気持ちがあれば大丈夫です♪
また、チャット完結型・内勤中心のお仕事なので、体力的にも無理がありません◎
▽PR事例を紹介!
◆LINEだからこそできるイベント@なんば
LINEで出来る「周年イベント」をご提案し、お客様と一緒に企画。系列の複数店舗でイベントを実施し、大盛況!お客様と一緒にお店を盛り上げるイベントを企画でき、新しい経験をすることが出来ました!
◆LINE公式アカウントの活用でテイクアウトのメニュー予約を実施@梅田
1度来店済みのお客様が登録するLINE公式アカウントだからこそ、常連さんからのテイクアウトや通販の発注が増えました!(Instagramより効果大)
◆お店にマッチしたメッセージ配信で来客数アップ@天王寺
独学でLINE公式アカウントを運用していた天王寺のあるお店。運用が上手くいっておらず、「周年イベントの配信をしたい」とご依頼いただきました。SNSの投稿を見ながらお店の雰囲気をイメージして配信内容を作成!お店にマッチしたメッセージが配信でき、お周年イベントも沢山のお客様にご来店いただいたようです♪日頃SNSを使っている人であれば、その感性を活かして集客アップに貢献できます!
アピールポイント
☆以下のようなステップを踏んで、お仕事を覚えていきましょう!
▼入社後数日間
サービス知識や会社についてなど、基礎的なコトから学べます。
▼その後は…
先輩指導のもと、メッセージ配信の仕方や機能の研修、WEB動画研修など知識の勉強をしてもらいます。
実務をこなしながら、1か月程度で少しづつ既存店の担当をしていただきます。