仕事内容
◇他業界での機械修理や整備の経験が活かせます
◇充実した研修で専門的な知識が身に付けられる
◇定着率97%!風通しが良く居心地も抜群の職場
◇土日祝休み
◇産育休取得実績あり
当社の医療機器を導入いただいている医療機関へ出向いて
機器の修理やメンテナンス作業全般に携わっていただきます。
【具体的には】
◆営業所内での機器修理
◆各機関先での機器メンテナンス・不具合対応
◆各機関先へのフォロー業務
┗医療機器の使用方法などを担当者へレクチャー。
安定した稼働が実現できるようにフォローします。
◆営業担当者への技術サポート
◆サービス契約締結促進
┗営業担当者と連携しながらの対応となります。
【依頼の流れ】
営業担当者からの連絡を受けて各機関先を訪問し、
営業と連携して保守サービスの対応を行います。
【研修】
入社後はOJTで業務の流れや各機器の特徴、
修理・メンテナンス方法など丁寧にお教えいたします。
当社は全国の修理事案を集約し、
全社に向けて対応方法の情報共有を行っている
テクニカルサポート部という部署を設置していますが、
そこからの専門トレーニングも受けることが可能です。
さまざまなケーススタディをもとに、
より専門性の高い知識を身に付けることができるので、
実際の現場でも自信を持って対応できると思います。
研修期間は人によって異なるため、
業務と研修を並行して行っていきます。
仕事の魅力
業務に慣れてくると、このお仕事の深みを少しずつ実感することになると思います。単純に医療機器を修理・メンテナンスして感謝されるだけでなく、命を救うことにつながるため、他の機械のメンテナンススタッフ・サービスエンジニア職以上にやりがいがあります。担っていただく役割は医療への貢献度も非常に高く、大きな意義のあるお仕事。お持ちの経験を存分に発揮していただけます。
POINT02 風通しの良い社風で居心地も抜群です。デンマークに本社を置く外資系企業の当社。外資系企業と聞くとシビアなイメージを持たれるかもしれません。ですが、社内の風通しは非常に良く離職率はわずか3%。経営陣と気軽に会話ができるくらい距離感が近く、良い雰囲気の中でお仕事を進められます。また、社員が普段感じていることを投稿できる「目安箱」を設置。投稿の中の1つに業務に対する意見があり、実際にその内容が取り上げられ処遇の変更につながった事例もあります。
アピールポイント
メンテナンス技術向上のための「技術認定制度」という社内資格を設けています。カリキュラムに沿って学べるので、ある程度のことが理解できる水準まで知識を習得できます。自分から進んで勉強に取り組めば取得可能です。