仕事内容
キャンパスを支える社内SEとして活躍
◇残業月平均6時間と少なめ
◇年間休日125日
◇賞与年約6ヶ月分実績あり
◇家族手当や住宅手当など手当充実
約3.8万人が使用する大学情報システムの運用管理・企画を中心とした業務となります。
<具体的には>
■ネットワーク業務:キャンパス内、キャンパス間およびインターネット接続の更新に関する計画の立案や実施、無線LANの整備・拡充、ネットワーク保守管理業務
■サーバー業務:サーバの更新計画の立案や運用
■認証基盤業務:ユーザーIDの統括管理、運用、ベンダー対応
■セキュリティ業務:セキュリティインシデントへの対応、および各種ドキュメントの作成や修正、セキュリティ対策の実施・検証
■クラウド業務:本学が契約しているクラウドでの各種システム(IaaS、PaaS、IDaaS)の管理・運用、情報システム全体設計・システム構築、業務システムの運用管理 など
<技術スタック>
主にCisco、Juniper、Aruba、サーバ系Linuxを使用。
<配属部署について>
情報メディア部のシステム企画事務室への配属となります。全体で11名在籍しており、うちエンジニアが8名。インフラ周り(ネットワーク/サーバ)の担当者は3名(50代2名、40代1名)です。
仕事の魅力
残業は月平均6時間と少なめで、無理なく業務に取り組むことが可能。看護休暇や介護休暇などを取得することができ、何かあっても柔軟に対応できる環境です。大学内で腰を据えて働けます。
POINT02 大学利用者約3.8万人を支えるやりがい明治大学には、学生が約3.4万人、教職員が約4千人在籍しています。業務を通して、教育研究系のネットワークや、履修や成績開示システムなど事務系のネットワークを支えていく、大きなやりがいを実感できます。