仕事内容
~回復期リハビリ病棟での介助サポート業務~
◎未経験OK
◎教育体制あり
◎残業はほぼナシ
◎資格取得も目指せる
◎福利厚生も充実
回復期リハビリテーション病棟にて、下記のような業務をお任せします。
患者さまが自分でできることは見守り、必要があればサポートする介助を基本にしています。
《お仕事内容》
◎着替えの介助
◎入浴介助
◎食事やおやつのお手伝い など
患者さまの起居動作・移動・排泄・更衣・食事・整容・入浴など、日常生活一般の介助を行います。
★回復期リハビリテーション病棟とは?
脳血管障害や骨折の手術などのため急性期病院で治療を受けた後、病状が安定し始めた状態を、医療業界では回復期(発症から1~2ヶ月後)と言います。低下した能力を取り戻すことを目的に、回復期に集中的なリハビリテーションを行うために設けられた病棟のことを、回復期リハビリテーション病棟と呼びます。
仕事の魅力
現在活躍している先輩たちの多くが、元飲食業や接客業など未経験からのスタート。入社後は勤務時間内に食事介助やポジショニング・移乗といった介助サポートを行うための知識やスキルを身につけられる研修をご用意しているほか、OJTで先輩たちと協力しながら進められるので、一歩ずつできることを増やしていけます☆
POINT02 ☆無理なく長期的に働ける待遇や福利厚生が整っています!◎各種手当や賞与など収入面も安心
夜勤手当や早出手当、住宅手当、家族手当など、
各種手当が充実しているほか、
賞与は年3回支給(4.2~4.5ヶ月分/基本給ベース)と収入もバッチリです。
◎勤務について
夜勤にも挑戦しながら給与アップを目指すことができます。
一人ひとりの希望を考慮した働き方を叶えます。
◎残業月2h以内
交替制勤務のため残業はほぼありません。
日勤の場合は仕事終わりの時間も充実しています。
◎お休みも充実
年間112日で4週8休。夏期休暇(5日)、冬期休暇(3日)、年次・特別有給もあります。
シフトを組むことで無理なく働けるよう環境を整えています。
◎職員寮
病院から徒歩15分の距離に、11階建てのワンルームの職員寮を完備。
最寄駅の京急本線「梅屋敷駅」までは徒歩1分と、休日の外出にも便利です。
アピールポイント
入社後はOJTの中で、業務に必要な知識やスキルをイチから習得していけます。
将来的には、研修を通して介護士や介護福祉士の資格取得を目指すことも可能です。