仕事内容
◆「環境保全」に関する事業を展開
◆残業ほとんどなし
◆リモートワークの相談OK
◆産休・育休の取得・復帰実績あり
◆GW・夏季・年末年始に長期休暇あり
◆車通勤OK
当社代表の江藤が参加する講演会・説明会の資料作成や
同行サポート、SNSを用いたPRなど、さまざまな業務をお任せします。
【具体的には】
◆資料作成
自治体や官公庁が主催する講演会や説明会に
参加する際に使用する発表資料作成をお任せします。
江藤の指示をもとに、
IllustratorやPowerPointなどを使用して資料を構成・作成します。
◆PR業務
動画・YouTube・Instagram・TwitterなどのSNSを活用して、
当社やホールディングス全体の魅力を発信をしていきます。
★ゆくゆくはグループ会社の広告デザインといった、
本格的なクリエイティブ業務にもチャレンジしてほしいと考えています。
ぜひ当社で、あなた自身の可能性を広げてください。
仕事の魅力
ひとくちに資料作成と言っても、デザインはもちろん
テキストのコピーワーク、動画など業務内容はさまざま。
業務内容や使用するツールにも制限は設けていません。
だからこそ、あなたが培ってきたクリエイティブスキルや
経験・知識を存分に活かせるフィールドがあります。
さらに、SNSに関する意見やアイデアも大歓迎!
企業や商品・サービスのPRツールとして欠かせないのがSNS。
「プライベートでSNSを毎日使っている」
「SNSマーケティングについて興味がある」
そんな方にピッタリです。
新しい手法は積極的に取り入れたいと考えていますので、
ぜひあなたのアイデアや意見をどんどん聞かせてください。
水質に関する事業を展開している当社では、
自治体・官公庁が主催する講演会や説明会に参加しています。
そこで登壇し、講演も行っている当社代表の江藤。
デザイナーは、そんな江藤直下のポジションで
業界全体に発信する講演会の資料作成を行います。
そのため、業界全体に影響を与える業務に携わるという
大きな役割と手応えがやりがいにつながります。
アピールポイント
実際の業務や過去資料を参考にしながら、業務に必要な知識や仕事の流れを理解していただきます。デザイナーは代表直下のポジションのため、わからないことがあった場合、江藤から直接学ぶことができる点も魅力。ぜひ、あなたの成長につなげてくださいね◎
女性管理職についてグループ内で、課長として活躍している女性が在籍。
将来的にはクリエイティブスキルを極めて、
さらに新しい業務にチャレンジしていただくことも可能です。