仕事内容
◎新店舗OPEN オープニングメンバー募集!
◎手厚い人材育成!先輩スタッフのノウハウを伝授
◎雰囲気抜群!風通しが良くアットホームな社風♪
◎歴史ある会社で、新しいことにチャレンジができる環境
【具体的には・・・】
・接客販売・お会計・品出し
・商品整理・清掃
・個展・イベントの設営作業
・SNSでの情報収集作業
・商品の梱包、発送作業
◎金継ぎ
販売をして終わりではなく、器が割れてもアフターフォローを行います。
金継ぎとは日本伝統の割れた陶磁器・ガラス製品を修復する技術です!
金継ぎの資格取得支援も行っており、1か月程度で取得が可能です!
日本の「物を大切にする心」から生まれた伝統的な技法が金継ぎです。
割れたら新しいものを購入するだけではなく、
お気に入りの食器が割れても修復して使い続けることができる。
そんなサービスを提供したい想いと日本の文化を守る想いから
当店では「金継ぎ」を広めていきたい文化として力を入れたいと思っております。
一日の仕事の流れ
9時~12時 OPEN準備(品出し・荷受け)
SNS配信 発注業務
12時 OPEN
ショップでの接客・販売業務
18時 CLOSE
締め作業がシンプルで簡単!18時30分に退社
仕事の魅力
ご来店されるお客様は一般のお客様や個人店のオーナーの方などです。
主力商材は、作家が制作した少数生産の質とデザイン性が高い和食器や焼き物。
店頭に並ぶ商品は、若手の作家を開拓して、窯元まで行き
作家とコミュニケーションを取り、確かな良品質の器をお届けできるように拘ります。
器で食事が豊かになる。テーブルが彩られて美味しさが引き立つ。
お気に入りの器があるだけで、いつもの食事がもっと美味しく感じられる。
日本の食文化に、器は欠かせません。
日本の「食文化」「器の文化」「欠けた器を修復する金継ぎの文化」の発信源となる
器販売ショップの立ち上げから携われる、なかなか味わうことが出来ない
特別感のある仕事です。
「ここを変えたらもっと仕事しやすくなるんじゃないか」
「こういうアイテムを導入したら、もっと仕事の効率化ができるんじゃないか」
など、意見や提案はしっかり聞いてもらえ、いいアイデアは柔軟に取り入れてもらえます。
コミュニケーションや会話を大切にしてるので、社内の雰囲気も良くチームワークもバツグンです!
社内イベントも盛りだくさんで、社員旅行では過去にハワイに行ったことも。
仕事も遊びも一生懸命!メリハリをつけた働き方ができます。