仕事内容
★保育士資格をお持ちの方は、活躍できる校舎の幅が広がる
★土日祝休み!プライベート充実
★校舎責任者、習い事の指導者など幅広いキャリアパスあり
★産育休取得率100%!ライフイベントを迎えても活躍できる
お子さまと一緒に時間を過ごしたり、保護者対応をしたり、事務作業をしたり…。幅広い仕事に携わっていただきます。
また、将来的には校舎の責任者としてメンバーの育成などにも携わることができます。
【具体的には…】
お子様や保護者の方と接しているお時間が多いため、コミュニケーション力を活かして活躍できます。
◆お子様対応(入室から退室までの安全なお預かり)
◆受付・問い合わせ対応
◆保護者の方への対応
◆イベント企画・実行
◆シフト管理・人材育成
◆労務・衛生管理
◆数値管理(利益・売上・人件費管理)
◆校舎の販促プロモーション企画・立案
◆送迎管理 など
★ウィズダムアカデミーとは★
英語や書道、プログラミングなど約30種類以上の習い事ができる
民間の幼児・学童保育スクール。異年齢保育や多様な教育を行っています。
各教室で、約40名~90名のお子さま達が在籍。
1日平均40名のお子さま達を受け入れます。
※お子さま10名につき運営スタッフが1名つくイメージです。
★豊富なキャリアパス★
最短1年未満で「校舎責任者」へステップアップできるほか、
「エリアマネージャー」や「本部スタッフ」へのキャリアパスも目指せます。
また研修を受講して習い事の資格を取得すれば、「講師」として知育や学習指導が可能!
実際に講師として、複数の校舎で活躍するスタッフも在籍しています。
一日の仕事の流れ
▼12:00
午前中はのんびり過ごして、いざ出勤!
▼13:00
車に乗って、幼稚園や小学校、学童、自宅などへお子さまをお迎えに行きます。車の運転は専任のスタッフがいるのでご安心ください!
▼15:00
清掃、アクティビティやおやつの準備、片付けを通してお子さまの受け入れ準備をします。
▼16:00
アクティビティの実施や習い事へのお送りをします。
▼18:00
お子さまに夕食をご提供します。その後、片付けをしてご自宅へお子さまをお送りしたり、お迎えに来た保護者様対応をしたりします。お迎えを待っている間は、宿題が終わっていないお子さまたちをサポートします。
▼21:00
明日来られるお子さまの確認や明日の準備・事務作業をしたら、退勤!残業はほとんどないため、仕事はゆっくり自分の時間を楽しめます。
仕事の魅力
実際に、お子さまと触れ合えるこのポジション。3歳~12歳と、長期間にわたってお子さまたちの成長を見守れます。3歳の時に初めて会ったお子さまが、今までできなかったことができるようになったり、一人っ子のお子さまがより年齢の低いお友達の面倒を見るようになったりと、お子さまの成長が大きなやりがいです。
お子さまたちの『第3のおうち』でありたいという想いを大切に運営している当社。お子さまたちが安心してのびのびと過ごすことができ、豊かな学びと体験ができる理想的な環境づくりを目指していきます。
ベンチャー気質な社風があるため、意見が通りやすく裁量大きく活躍できます。また、最高執行責任者(COO)との定例ミーティングがあり、会社全体の状況を把握することが可能です。お子さまへの教育だけでなく、事務、校舎のPR、スタッフのマネジメントなど幅広いビジネススキルを身につけ、成長できるやりがいがあります。
アピールポイント
1976年に米国サンフランシスコで始まり、世界中で展開する0歳から6歳までを対象とした乳幼児教室Gymboree(ジンボリー)の運営もしています。幼児発達学・脳科学の最新の研究結果を取り入れながら、各プログラムに反映させています。
教育制度について▼新人研修
当社の理念やサービス内容を教えるほか、
ロープレを交えながら保護者対応や面談の仕方などを学びます。
▼先輩によるOJT
約半年かけて仕事の進め方を習得していただくほか、
節目ごとに振り返り研修を行います。