仕事内容
≪定年なく自分のライフスタイルに合わせた働き方≫
★手厚いサポートがあるため未経験でもスタートしやすい
★30~40代でのスタートが80%
★子育て経験を活かせ、仕事の経験がわが子の子育てにも活かせる
週2回(午後5時間程度)の教室での指導と教室時間以外は教材準備、事務処理や保護者懇談などが必要となってきますが、時間は自由に工夫することができます
【具体的には・・・】
≪指導業務(週2回)≫
・生徒それぞれのレベルに適した教材の準備(教室開始前)
・算数(数学)、英語、国語の学習サポート
・必要に応じた学習アドバイス
・プリント教材の採点
・生徒に合わせた学習状況管理 など
≪教室運営業務≫
・生徒募集(年4回のキャンペーンが中心)
・保護者とのコミュニケーション(面談、電話やメールのやりとり)
・採点スタッフ(アルバイト)の募集・採用・育成
・その他、教室運営 など
★相談次第で、家の近くや自宅の一部で教室を開設することもできます。
【教室開設の流れ】
▼「くもんの先生説明会」にお申込み
▼個別相談会(WEBテストと面接)に参加し、「ご希望の開設場所」「家庭との両立のやり方」「開設費用や収入面の確認」などを相談
▼WEBテスト、面接に合格されたのち、具体的な開設場所の提示を受けます
▼開設場所の決定後は、約2か月間にわたりサポート
「集合研修」「教室実習」「ご自宅のパソコンでeトレーニング受講」
▼教室開設後は、指導力や運営力の向上を目的とした研修や講座をご用意。ときには自主勉強会なども行うなど、学べる機会が豊富にあります。開設2年間は育成担当者がサポートし、その後も地域の担当者が定期的にサポートします。
一日の仕事の流れ
<<教室日のスケジュール例>>
▼教室準備/11:00~14:00
▼指導業務/14:00~19:00 など
<<教室日以外のスケジュール例(時間は自由に設定)>>
▼教室準備
▼保護者コミュニケーション
▼事務局主催の講座や勉強会に参加
仕事の魅力
目的やライフスタイルに合わせた働き方を選択できる環境です。時間の使い方や運営の仕方など、相談しながら決められることが特徴です。詳しいことは私たちがご相談に乗りながら解決していけるので、あなたの希望をまずはお聞かせください。
POINT02 【KUMONの魅力2】未経験からスタートできる□系統立った教材がしっかり完備
□本社や事務局で指導相談ダイヤルに相談できる
□定期的に地域の担当者が教室訪問や電話等でのコミュニケーションにてサポート
など、安心して教室での指導が可能です。
★世界中が持つ共通の考え方や教材(算数)をもとにした指導を60年以上にわたって行ってきた実績・事例が数多くあります
※事例は社内独自のウェブサイトに掲載されており、自教室の生徒の指導に活かせます
★定期的に開催される講座や勉強会はZOOM配信され、自宅から視聴可能。参加している同じ公文の指導者同士の情報交換や先輩指導者からのアドバイスも受けることができます。
アピールポイント
【教室開設前に個別相談を実施!】
ご希望の開設場所・働き方などを話し合って決定します
【開設場所が決まったら約2ヶ月間の研修がスタート!】
集合研修、教室実習、自宅のパソコンを使用してのeトレーニングなど
様々なサポートを行っていきますのでご安心ください
【教室開設後も充実したサポートあり!】
指導力向上のための研修や講座のご用意があるため
続けていくうちに仕事のノウハウが蓄積されていきます!