スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人大洋社 事務スタッフ☆児童福祉施設をサポート*年間休日125日の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

その他業界の求人

オープンポジション【ポジションマッチ登録】 オープンポジション【ポジションマッチ登録】

コクヨ株式会社【ポジションマッチ登録】

【オープンポジション】 【オープンポジション】

株式会社アインファーマシーズ(株式会社Francfrancへの出向)【ポジションマッチ登録】

でも、やっぱり社会福祉法人大洋社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人大洋社

  • 事務スタッフ☆児童福祉施設をサポート*年間休日125日

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

★年休125日&産育休の取得実績あり!
★賞与年2回!昨年度実績4.5か月分

大正11年より母子の自立支援事業を手掛けてきた当法人。
支援を必要としているひとり親家庭が安心して暮らせるよう、
さまざまな支援やサポートを行っています。

今回、新たに入られる方には、
ひとり親家庭が2年間入居して暮らす施設が
安定して運営し続けられるよう、
会計を中心としたバックオフィス業務をお任せします!

「行ってきます!」「ただいま!」と、
施設で暮らすお子さんのにぎやかな声も聞こえてくる職場です。
お母さんと子どもの笑顔をサポートする事業ということから
社会貢献性も高く、人の役に立てるやりがいを
肌に感じながらご活躍いただけます。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

☆児童福祉施設の運営をバックオフィスからサポート!
☆季節のイベント企画にも携われます◎
☆社会的意義のある事業に貢献できます!


当法人が運営している生活支援施設で、会計を中心とした事務業務全般をお任せします。
業務は施設内の職員室で行うため、支援員や利用者さまとも関わる機会も多いのが特長です。人とのコミュニケーションを楽しみながら、にぎやかな雰囲気の中ご活躍いただけます。

<主な仕事内容>
◆会計業務全般
・伝票処理、支払い業務
・利用者さまからの利用料受け入れ
・決算報告書の作成
・社会福祉法人への対応
・予算との照合 など

◆労務関係
・伝票作成(Excelのフォーマットを利用)
└とりまとめは税理士法人が行うため、折衝がメインです。

◆その他の事務業務
・資料作成や備品対応、利用者さまへの郵送手配など


<他に、こんな業務もお任せします!>
◆入居者対応
支援員の不在時に、入居している利用者さまのお話を伺ったり、お子さんの送迎に行くなどの簡単なサポートを行うことも。送迎時はタクシーを利用します。

◆季節のイベント企画
これまでにはお祭りや餅つき大会、クリスマスなどを企画・開催!
支援員と協力しながらアイデアを出し合っています。

仕事の魅力

POINT01 施設が行っている事業内容について

当法人では「母と子の幸せを守る」事業を行っています。

◆生活支援
経済的理由やDV、離婚、見込んでの出産など、さまざまな理由で生活上に課題をお持ちのひとり親家庭をお迎えし、2年間にわたって支援する事業です。
定員は20世帯。関係機関による判断のうえでの入所となります。

◆子育て短期支援
保護者の出張・入院など、さまざまな理由により保育を必要となったお子さんを一時的にお預かりする事業です。
(例)ショートステイ、トワイライトステイ、一時預かりなど

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【陽だまり荘】東京都練馬区

※将来的に下記施設への異動の可能性がございます。
【大田区立ひまわり苑】東京都大田区大森南
【大田区立コスモス苑】東京都大田区久が原

【詳細・交通】
【陽だまり荘】
各線「練馬駅」より徒歩15分
【勤務地エリア】
東京都(大田区、練馬区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★学歴不問
★職種・業界未経験の方、第二新卒の方、大歓迎です!

<必須条件>
◆簿記3級以上の知識をお持ちの方
※伝票処理の経験があり、会計における一連の流れがわかる方を想定しています。

【あると望ましい経験・能力】
○会計・労務業務の経験がある方は、すぐにご活躍いただけます。
○社会福祉法人における会計経験がある方は優遇します。

配属部署

バックオフィススタッフの一員としてご活躍ください。
1施設あたり10名ほどの職員が在籍しており、チームで施設運営に取り組んでいます。
経験が浅い方でも、周囲のスタッフと協力しながら進められる体制です。

【年齢構成】
20代・30代の若手から、常勤の60代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。
【男女比】
約9割が女性スタッフです。

勤務時間

シフト制(実働8時間)

(1)7:30~16:30
(2)9:30~18:30
(3)11:30~20:30
(4)11:00~22:00(宿直)
(5)6:00~12:00(宿直明け)
(6)13:00~22:00

休日休暇

【年間休日125日(2020年度実績)】
◆シフト制(月8日)
└祝日・年末年始休暇の相当日数となります。
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆連続休暇
◆産前・産後休暇 ※取得実績あり
◆育児休暇 ※取得実績あり

【産休育休活用例】
産休・育休ともに取得実績あり。
女性スタッフの多い職場なので、ライフイベントの変化にも対応しやすい環境です。

待遇・福利厚生・その他

◆昇給あり
◆賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績:4.5か月分
◆資格手当(年1回、賞与として3月に支給)
◆交通費支給(月5万円まで)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(100%支給)
◆宿直手当
◆役職手当
◆特別手当
◆報奨金制度
◆家族手当(配偶者:月6千円、子1人につき:月9千円)
◆住宅手当・家賃補助(月1万5千円/※年齢制限あり 35歳まで)
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙・分煙
◆試用期間3ヶ月(期間中の待遇変動なし)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

同法人では行政から委託を受けながら、児童福祉施設の運営やファミリーサポートセンターなど、子育て家庭をさまざまな角度から支援している。社会的意義の高い事業だからこそ、各スタッフの「人の役に立ちたい」という意識が端々から感じられた。
勤務は施設内職員室のため、施設で暮らす子どもと関わる機会も多い。子どもの成長やお母さんの笑顔を間近で感じられるポジションだと在籍メンバーは語ってくれた。

会社概要

「母と子の幸せを守る」ための事業を展開。家庭的な雰囲気の職場です

“世界はひろし母の愛”という言葉を法人の根幹に、「家族福祉」「地域福祉」をテーマとした事業を展開している社会福祉法人です。
各施設に勤務するメンバーの約9割は女性。20代の若手から60代の常勤スタッフまで、幅広い年齢層の職員が揃っています。
事業は行政から委託を受けているものが多く、社会貢献性は抜群。「人の役に立ちたい」という想いが存分に活かせる職場です。

「母と子の幸せを守る」ための事業を展開。家庭的な雰囲気の職場です

会社名

社会福祉法人大洋社

事業内容

◆母子生活支援施設
◆緊急一時保護事業
◆子育て短期支援事業
◆定期利用保育事業
◆一時預かり事業
◆ファミリー・サポート・センター事業

設立

1942年11月(法人設立)

従業員数

135人(2021年3月現在)

代表者

理事長 片山英樹

未経験者歓迎!簡単なパソコン操作ができればOK♪
未経験者歓迎!簡単なパソコン操作ができればOK♪
先輩社員がサポート致します♪まずは簡単な事から覚えていきましょう!
先輩社員がサポート致します♪まずは簡単な事から覚えていきましょう!
風通しのよい環境です。明るく、活気のある社風です。
風通しのよい環境です。明るく、活気のある社風です。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接・筆記試験

▼【STEP3】二次面接

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは2~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください