仕事内容
☆研修3ヶ月あり♪未経験でも安心スタート
☆残業少なめで、18:30には退社できる!
☆完全週休2日(土日)
☆楽しみながら働ける、明るく笑顔が溢れる職場
あなたにはシルバーフィットネス
『レコードブック』を利用するお客様の、
体力作りやバランスアップに必要なトレーニングをお任せします。
□┓具体的な仕事内容
┗┛━……━……━…☆
【1】トレーニングプログラムの計画
一人ひとりの状態に合わせ、家族やケアマネージャーの方と相談しながら、運動内容を考案。トレーナーが自ら動きながらお手本を見せ、ムリなく楽しく運動をしていただくサポートをします。
【2】トレーニングのサポート
トレーニング前の検温・血圧測定、トレーニング中は「あと5回、がんばりましょう!」と励ましたり「前より足が上がるようになりましたね!」など声をかけたりして付き添いをします。
□┓仕事の特徴
┗┛━……━…☆
■プログラム:1回3時間(お出迎え~お見送り含む)×1日2回
■送迎:運転は10人乗りの乗用車(AT)
■人数:1回あたり利用者様は18名まで
■スタッフ:各店舗4~5人体制(看護師や生活相談員含む)
…前で体操を教える担当、サポート担当、事務作業担当、訪問担当などをローテーションします。
…スタッフが有給を取る時はエリアマネージャーなどがフォローに入ります!
一日の仕事の流れ
08:00▷出社・朝礼
08:05▷送迎・検温、血圧測定・ウォームアップなど
09:40▷集団運動
10:00▷ティータイム
10:50▷個別運動
12:00▷クールダウン・送迎
14:00▷午後のプログラム(午前と同様)
17:00▷終礼
仕事の魅力
利用者様は高齢者の方が中心ですが、介護のお仕事ではありません。「健康になるお手伝い」をし、元気になっていただくお仕事です。
そのため、利用者様の方たちからは、いつも喜びや感謝のお言葉をいただけます。
『この前、初めて孫と散歩したんだけどね』
『大好きなゴルフに行けるようになったよ』
『代謝が良くなって、冷えにくくなったから嬉しいわ』
元気になれば自然と生き方も明るくなるもの。「迷惑をかけてごめんね」ではなく、「いつもありがとう!」の感謝と笑顔が溢れているので、スタッフ自身もやりがいを持って働けます!
働きやすさも当社の魅力の1つ。例えば、完全週休2日(土日)にすることで、お子様のいるスタッフは家族サービスができるように♪また、残業も少なめで、18時30分頃には退社できるため、子供の塾や習い事のお迎えなどにも行くことができます!
そのほか、当社の制度にある、自転車通勤手当の支給や、介助の基礎研修導入は現場社員からのアイデアです。スタッフの意見をどんどん取り入れ、より働きやすい職場づくりをしていきます。
アピールポイント
□┓入社後3ヶ月の研修
┗┛━……━……━…☆
◆接客・介助の基礎
◆運動指導
◆保険関連の書類作成、事務作業
◆運転練習
先輩スタッフがOJTで、上記4つの研修を行いますのでご安心ください♪
振るまい方や声の大きさなど、お話する時のポイントもお教えします。
*:☆*希望に合わせたキャリアアップが可能です*☆:*
【1】マネージャーに挑戦したい方
トレーナー⇒店舗管理者⇒プレイングマネージャー⇒エリアマネージャー
◎平均1~2年で店舗管理者に♪週1回管理者研修も実施しています!
【2】トレーナー専門職を極めたい方
トレーナー⇒メイントレーナー⇒エリアメイントレーナー⇒チーフトレーナー
◎月1回のフォローアップ研修などで専門性を高めていきます!