仕事内容
★年間休日125日!残業少なめ
★オフィスカジュアルOK(プロジェクト先による)
★産育休取得実績あり
★資格取得支援あり
あなたの経験やスキルに合う業務からスタートして、ITエンジニアとして徐々にステップアップできます!
≪未経験からのステップアップの流れ≫
▼PCのキッティングや機器の設定などを通じて、PC周りの基本用語を習得
▼社内SEやヘルプデスクなどの業務でシステム・ITインフラに関する基礎知識を吸収
▼ネットワーク・サーバの保守・運用でエンジニアとしてスキルアップ
★難しいプロジェクトを押し付けるようなことは決してございません。必ず本人ともご相談の上でプロジェクト先を決めます。あなたのペースに寄り添い、着実に成長できるようにサポートいたします!
≪プロジェクト先について≫
未経験者・経験者関係なく、今できることやこれからチャレンジしたいこと等、希望や不安についても丁寧にヒアリングした上であなたにピッタリなプロジェクトをお任せします♪
≪社員同士の交流が活発です♪≫
年代のバランスが均等で社内の風通しも良いので、社員同士のコミュニケーションがしっかり取れています。カラオケ部、ゲーム部、サバゲ―部、銭湯部といった部活動や、旅行会(今年は沖縄です♪)で、オフの時間も交流があります。
社内にダーツ台やゲーム機を設置しているので、仕事が終わってからすぐに息抜きで遊ぶこともできます◎!先日は千葉の海で地引網イベントに参加し、獲れたての魚でBBQをしました♪
もちろん、自由参加ですので「自分だけの時間を大切にしたい」という方も歓迎します!
仕事の魅力
★講師を招いた研修の定期開催
★自社内での勉強会
★社内グループウェアやチャットツールなどで気軽に相談できる体制
★資格取得支援
など、一人ひとりの成長をしっかりサポートする環境を整えました!社内には経験豊富な先輩エンジニアもたくさん在籍していますので、分からないことはどんどん相談してOK。
実務未経験や経験が浅い方もご安心くださいね♪
★リモートワーク案件あり
★土日祝日休み!年間休日125日
★産育休取得実績あり
★残業少なめでプライベートも充実
★資格手当や役職手当あり
など、充実の福利厚生・待遇が魅力の弊社。オンとオフのメリハリをつけながら活躍できます。また、これからも、ITへのニーズが高まり続けていくことは間違いありません!結婚や出産後などのライフイベントを経たあとも、身に付けたITの知識・スキルを長く活かせる環境が整っています☆
アピールポイント
インフラの保守・運用からさらにステップアップしたい方は、上流の設計・構築にもチャレンジできる環境です。「市場価値の高いエンジニアになって、長くIT業界で活躍したい」という方にも最適な環境です。
資格取得支援制度について初回の受験料は業界経験2年以内の方であれば、合否に関係なく、会社が全額負担!※経験者は合格時のみ会社負担となります。
さらに合格すると、それぞれの資格に設定された支給期間で資格手当が支給されます(1年間~)。