スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

エスビー食品株式会社 商品供給サポート事務*土日休み+賞与年2回*社員食堂有♪の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医薬品、バイオ、食品業界の求人

でも、やっぱりエスビー食品株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

エスビー食品株式会社

  • 商品供給サポート事務*土日休み+賞与年2回*社員食堂有♪

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

日本の台所を支えてきたエスビー食品!
その商品供給を支えるポジションを大募集!

普段の生活で利用する調味料やレトルト食品。
商品がお店に並ぶには様々な方々の協力が欠かせません。
今回募集するのは工場から営業拠点へお届けする、
補充量の調整を行う『事務スタッフ』。

ルーチンワークではなく、商品毎の知識を身に付けて、
各部署・外部と連携を行い適切な商品供給を行います。
システムで補売量の目安が算出されますが、
メディアの影響や“気温が下がるとシチューが売れる”という
マーケティング要素も考えながら、
適切な数値に変更するのがあなたの仕事。

まもなく創業100年を迎える当社だからこそ
担当領域が大きく、やりがいは抜群です!

食品業界を支える一員として活躍してみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

<食品業界の供給を支えるお仕事>
*事務スキル&コミュニケーションスキルを活かせます!
*完全週休2日制でプライべートも充実!
*女性社員多数活躍中!


当社が扱う様々な商品を、工場から全国の営業拠点へ
適切に届けるための需給調整業務をお任せします。

☆扱う商品はカレーやレトルト、スパイスなど様々。
最初は数10品目から担当し、慣れてきたら百品目単位を担当します。

<具体的には>
▼商品の補充量をデータをもとに調整
▼工場と連携して、生産数の調整
▼商品の在庫管理
など

☆大きく分けて【商品補充業務】と【生産調整業務】があり、並行してお任せします。
☆日時で行う作業だけでなく、週次・月次で行う定期的な業務も多数。
その都度OJTで研修していきます。

一日の仕事の流れ

【商品補充業務】
午前中は不足品目のチェック。専用システムは、不足アラートと補充量の提案をしてくれるので、参考にしつつお昼までに確認・調整を進めます。午後は補充商品の賞味期限のチェック。確認完了後、センター倉庫でトラックへの積み込み準備が始まります。営業拠点に過去に補充したシステム上の賞味期限データをもとに、日付逆転の有無をチェックしますが、ゆくゆくは補充を決める段階での判断をお任せしていきます。

【生産調整業務】
商品の売れ行きや今後の見通し(例年の荷動きや販促にともなう需要情報等)をもとに、月に一度、担当工場の生産計画を立案します。在庫推移を見ながら、必要に応じて生産調整を行う場合もあります。また、同時並行で、委託先の工場で生産する際に使用する原料・資材の発注業務も担当。生産依頼数に対して、必要な原料・資材や数量納期は工場側で入力するので、その納期に合わせて原資材メーカーに発注します。

仕事の魅力

POINT01 コミュニケーションが何より大切な仕事です☆

デスクワークで黙々と、というよりは多くの方とコミュニケーションを取るお仕事です。お得意先から受注を行う部署とのやり取りをメインに、同フロア内の生産・調達メンバーや、工場、営業とも連携を行います。委託先や原資材メーカーなど外部の企業とのやり取りも発生します。

基本的にはメール・電話でコミュニケーションを取りますが、同フロア内の場合は直接お話しに伺うことも。補充担当と生産担当が異なる際などは、「直近の荷動きがいいので、次の生産を前倒ししてほしいです」など密に連携を取ることが適切な需給調整には必要になります。また、生産系のシステムを扱う部署も同フロアにいますので、不具合が発生したらすぐに相談できるのも嬉しいポイントです。

POINT02 “食”に興味がある!これが仕事を覚えるポイント!

当社が扱う商品は種類も量も様々!ですが、業務習熟の難易度は商品数の多さだけで決まるわけではありません。商品の種類によって異なる留意点の違いを覚えることが一つのポイント。最初は大変かと思いますが、「色々なスパイスの種類を覚えることができた」、「商品を生産する上での想いや背景を知ることができた」など、“食”への興味・関心が高い人であれば、楽しみながら覚えていくことができます。

担当する工場が変わり、扱う商品数・種別が違ったとしても、仕事の流れは同様です。周囲の商品供給サポート事務スタッフの先輩に業務の進め方を相談できるのは安心して働ける要素の一つです。

アピールポイント

教育制度について

入社後は1週間かけて、関連部署のマネージャーや担当者から座学で当社の概要や業務の流れを学んで頂きます。その後は実務をOJTで覚えていきます。OJTは約1~2カ月程。メイン業務の補充業務はすぐに覚えられますが、月1回程しか発生しない業務もありますので、徐々に覚えていってもらいます。

募集要項

雇用形態

契約社員

勤務地

【板橋スパイスセンター】東京都板橋区宮本町38-8

☆リモートワーク実績あり
┗入社直後はできませんが、業務を覚えてからは、共有のカレンダーに申請することでリモート対応も可能です。
☆転勤はありません

【詳細・交通】
【板橋スパイスセンター】
┗都営地下鉄三田線「板橋本町駅」より徒歩10分
┗東武東上線「中板橋駅」より徒歩15分
┗東武東上線「ときわ台駅」より徒歩15分
※東京メトロ有楽町・副都心線、東急東横線の乗り入れあり
【転勤の可能性】
転勤はありません
【勤務地エリア】
東京都(板橋区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■短大・専門・大卒以上
■事務経験をお持ちの方
■Excelの操作(VLOOKUP、SUM関数など)

☆意欲を重視したポテンシャル採用を行います。
☆“食”に興味がある!という方を大歓迎!
 あなたが普段から使っている食品を扱うことも!
 好奇心を持って取り組んで頂ける方をお待ちしています。

【あると望ましい経験・能力】
◎食品業界・物流業界の経験
┗食品には賞味期限がありますので、その日付感覚を持って取り組めると、スムーズに仕事に馴染めるはずです。
◎顧客折衝に必要なコミュニケーション能力
┗社内・社外の方と、メール・電話でコミュニケーションを取ることが多くなりますので、ビジネス上での対人スキルが求められます。

勤務時間

8:50~17:30(実働7時間40分/休憩60分)

【残業について】
残業は月平均20時間程度!
業務によって前後する場合がありますが、過度な残業は発生しません。

休日休暇

<年間休日121日>
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■保存有給休暇
■フレックス休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休育休/介護休暇制度(取得実績あり)

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■正社員登用制度
■社会保険完備
■交通費全額支給
■企業年金制度
■財形貯蓄制度
■従業員持株会

<各種手当>
■残業手当

<新商品を発売前に試食>
半年に1回、新商品を発売するタイミングで、商品を試すモニターアンケートがあります。また、新商品を使った料理を食堂で食べられる機会もあり、料理好き・食べることが好き、そんな方には嬉しい待遇です!

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

誰もが一度は目にしたことのある同社の商品!今回募集しているポジションは、物流センターのバックオフィスです。私たちの食生活に欠かせない調味料や香辛料を展開している同社だからこそ、感じられるやりがいがたくさんある仕事だと感じました♪大手ならではの安定性はもちろん、実際の業務での改善を定期的に実施しているため、この先も長く勤めていきたいという方が、安心して勤務し続けられる環境だと思います。

会社概要

日本でもトップクラスの実績と商品数!多くの実績を積み重ねてきた「S&B」ブランド。

『食卓に、自然としあわせを。』をビジョンに、皆様の幸せな生活と豊かな社会づくりに貢献してきた当社。スパイス&ハーブを中心にレトルトや香辛料など、安全や安心が担保された製品を提供してきました。常にお客様の視点から満足頂ける製品を追求し、これからも日本の台所を支える第一人者として成長を続けていきます。

日本でもトップクラスの実績と商品数!多くの実績を積み重ねてきた「S&B」ブランド。

会社名

エスビー食品株式会社

事業内容

カレー、コショー、ガーリック等香辛料とチューブ入り香辛料等の香辛調味料、即席カレー、即席シチュー、レトルト食品、チルド食品、生ハーブ及びハーブ関連商品他各種食品の製造販売

設立

1940(昭和15)年4月5日

資本金

17億4400万円

売上高

1138億5200万円(2024年3月期)

従業員数

1,522名(2024年3月31日現在)

代表者

代表取締役社長 池村 和也

備考

本社、八丁堀ハーブテラス、板橋スパイスセンター、全国20ヶ所の営業所、全国3ヶ所の自社工場

物流センターのバックオフィスとして、エスビー食品を支えていただきます♪
物流センターのバックオフィスとして、エスビー食品を支えていただきます♪
食品業界ならではの食事手当もご用意♪「食べることが好き」そんな方にはおススメです。
食品業界ならではの食事手当もご用意♪「食べることが好き」そんな方にはおススメです。
同じ部署で働く事務職には20年以上勤務している方も♪安定基盤のもと安心して働けます◎
同じ部署で働く事務職には20年以上勤務している方も♪安定基盤のもと安心して働けます◎

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※次の選考に進んで頂く方にのみ、電話またはメールでご連絡致します。

▼【STEP2】Web適性検査

▼【STEP3】Web面接

▼【STEP4】内定

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください