仕事内容
\売上ありきでも商品ありきでもなく、お客さまありきのコンサルティング/
お客さまのライフステージや将来の希望にあわせ、必要な保険商品を提案し、
お客さまの人生に寄り添っていくお仕事です
人生には進学や就職、結婚、出産育児など、さまざまなライフイベントがあり、
不幸にもそうした中、病気やケガ、介護といったアクシデントに見舞われることも。
生命保険は、そうした不幸や不安に直面されたお客さまを支える大切な存在です。
しかし、加入者のほとんどが、『本当に自分にあった保険』をご理解されていないのが
現実…。
じっくりとお客さまのお悩みやご要望を伺い、お客さまのニーズに最適な
生命保険や損害保険の販売を行います。
継続的にアフターフォローを行っていたお客さまに保険金をお支払いする際など、
『あの時、勧めてくれたおかげで、苦労せずにとても助かりました。』
などの、ご丁寧なお礼状をいただけることも。
お客さまのお役に立てたときの歓びは格別です。
アナタも大きなやりがいを求めてみませんか?
一日の仕事の流れ
※坂本さんの1日の例
【9:15】…出社、全体朝礼。スケジュールや訪問確認など、全体で共有します。
▼
【10:30】…お約束の企業さまへ所長とともに訪問。
従業員さまの福利厚生プランをご提案
▼
【12:00】…昼休み。お客さまからお誘いいただき、近くのビストロでランチをいただく。
(ごちそう様でした♪)
▼
【14:00】…そのまま一人で、ご契約者さまの勤務先へ訪問しアフターフォロー。
▼
【16:00】…所長への活動報告。一日の出来事を報告しアドバイスをもらいました。
▼
【17:15】…退社。お疲れ様でした。
仕事の魅力
前職はパートタイムで運送会社のオペレーターをしていました。それ以前は長く専業主婦をしておりレギュラーワークとして社会復帰をするのに不安はありましたが、私のようにブランクがあっても問題なくスタートが切れる環境があったからこそ今があります。お金の知識を身につける事には興味はあったものの、もちろん保険の知識や接客、営業経験などゼロからのスタートです。
今でこそお客さまの状況(家族構成や人生プラン)に合った保険や資産運用を様々な角度からご提案できますが、入社当初の無知な姿は皆さんにはお見せできないほどです(笑)。
ビジネスマナーや保険の「ホ」の字から学べる3か月間の初期研修、その後も5年間にわたるフォローアップ研修が用意されているため、たとえ未経験スタートであろうと自然とプロへと成長していくのです。
「この仕事は初めてだからコワい、ムリ」という固定観念を持たず、まずはやってみてから適性を判断されるのも手ですよ。おそらく安心して取り組める環境かと思います♪
私たちの仕事は、毎日お決まりのルーティンワークではなく、
お客さまのご都合と相談しながら自分でスケジュールを立て、コントロールできます。
「今日は午前中に集中してお客さまを訪問し、夕方はスムーズに帰宅できるようにしよう」
「明日保険をご提案するお客さまの件で分からないことがあるから、
所長に仕事終わりにアドバイスを受けたい」
など、ご自身で仕事のスケジュールを決めることができます。
アピールポイント
\\未経験でも大丈夫!充実した教育・研修制度//
入社後の3ヵ月間のわかりやすい研修で、保険・金融の基礎から学ぶことができます。
また、実際に現場に出た後もスキルアップを目的とした多様な研修が用意され、
その他、各種資格取得についても積極的に支援しています。
「一生モノの手に職」を、会社の支援の下で身に付けられます♪
スミセイでは多くの職員が所長として活躍中!
入社後は、所長、支部長、支社長といったステップアップも目指せます。
たとえ業種・職種未経験でも、ヤル気や能力次第で自らのチームや組織をマネジメントする機会は均しく与えられます。