スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

地主株式会社【東証一部上場】(旧社名:日本商業開発株式会社) 【人事総務事務】年俸500~800万円/大阪/人事や秘書経験者優遇/実働7時間の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

住宅・不動産、建築・土木業界の求人

でも、やっぱり地主株式会社【東証一部上場】(旧社名:日本商業開発株式会社)が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

地主株式会社【東証一部上場】(旧社名:日本商業開発株式会社)

  • 【人事総務事務】年俸500~800万円/大阪/人事や秘書経験者優遇/実働7時間

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

独自のビジネスモデルを軸に、
日本一の地主を目指す当社で
力を発揮してください。

建物を所有せず、土地のみに投資し、
安全で長期に安定した収益をもたらす不動産投資手法
「JINUSHIビジネス」を展開している当社。

“日本で当社だけ”という事業を展開し、
マーケットの創造主として圧倒的優位性を保持しています。

今回は「JINUSHIビジネス」を通じて
一層の社会貢献および事業拡大をしていくため
会社運営をバックオフィスから支えて頂ける方を求めています。

社員の入退社や給与まわりの業務をはじめ、
役員秘書業務、新卒・中途採用業務まで
幅広い業務に携われます。

これまでに培ってきた知見やスキルを
ぜひ当社で活かしてみませんか?

高水準の待遇もご用意しお待ちしています。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

独自のビジネスモデルを軸に日本一の地主を目指す上で、会社の経営・運営をバックオフィスから強くアシストしていく新しい人材を募集します。


あなたの経験、スキルに応じて下記業務をお任せする予定です。

【具体的には】
(1)入退社/月例給与・賞与支給手続き及び管理/年末調整・法定調書作成
 ※給与計算に係る外部委託先との調整が主です
(2)役員(代表取締役社長)のスケジュール管理
 ※出張に関する旅券・切符・宿泊施設の手配、会食の手配を行います。
(3)新卒・中途採用業務、社員教育(企画~実施まで) 他

★主業務となる(1)について、実際の細々とした作業は外部委託先のスタッフが行うため、あなたには委託先に都度情報を共有したり、調整・連携をお任せしたいと思っています。

★(2)(3)についてはご経験がなくても大丈夫です。特に(3)の社員教育なども外部の専門機関に実施して頂く予定です。あなたには当社と外部教育機関などとの窓口となってご対応頂きます。

仕事の魅力

POINT01 当社独自の「JINUSHIビジネス」とは

テナントを事前に決め、他者に貸す権利を設定する土地を仕入れる。その土地を金融商品化し、投資家に販売する。建物はテナント所有となるため、当社が修繕費などの追加投資を負担する必要はありません。
投資範囲は、将来にわたり急激に人口が減らない東京圏、大阪圏、名古屋圏および地方中核都市を中心としたエリアで、万が一テナントが退去した際も、他のテナントの再誘致や第三者への売却が容易な土地を投資対象にしています。
土地の賃貸期間は20~30年の契約により長期安定収益が見込め、また、貸している土地は契約期間満了後、更地として返還されるため資産価値が下がりにくいといったメリットがあります。

POINT02 コロナ禍でも業績好調

物件の売却先は主に、当社がスポンサーを務める地主プライベートリート投資法人(以下、地主リート)です。地主リートは21年1月時点で1000億円以上の運用資産規模を誇る、日本初の底地特化型私募リートとなります。来年度には1500億円規模に成長すると予定しています。こうした底地ビジネスを専業で行っているのは今も、日本で当社だけ。土地の仕入れから売却まで一気通貫で行える点でも、他社と一線を画しています。
新型コロナウイルスの影響により収益低下に見舞われる不動産企業も多い中、当社の仕入れは順調に推移。販売先である大手リース会社をはじめ、機関投資家からも安定的な不動産投資手法として、引き続き高い評価を頂いています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

■大阪本社
大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング4F

※転勤は当面なし 何らかの事情で転勤が発生する場合、本人の希望を考慮した上で決定します

【詳細・交通】
□大阪本社
大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅直結、京阪本線 徒歩1分
【勤務地エリア】
大阪府(大阪市中央区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■大卒以上
■事業会社における人事経験(給与、入退社手続き、社会保険手続き業務)
■外部の専門機関と良好な関係を築き、フットワーク軽く、課題解決について迅速かつ的確に処理・完遂できる方

【あると望ましい経験・能力】
秘書・総務業務の経験

【活かせる資格】
秘書検定準1級、衛生管理者、防火・防災管理者、社労士 他

配属部署

現在、本部長40代男性、副本部長40代男性、50代女性、20代派遣社員女性1名の計4名体制となっています。事業規模拡大に伴い、体制強化を図っており、特に今回は実務面を担っていただける方をお迎えします。

勤務時間

9:30~17:30(実働時間7時間/休憩60分)
※フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~15:00)

【残業について】
残業目安 通常時:30~40時間
決算時 40~80時間/月 

下記のような理由によって、比較的残業が少ないホワイトな労働環境が実現できています
・建物を所有しないビジネスである分業務量が少ない
・ムダな会議、煩雑な稟議のフローなどを廃止している
・基本的に、自分の責任・裁量で働ける

休日休暇

【年間休日125日】
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
※半年経過後12日(入社時に入社月に応じて5~10日付与)
※有給休暇の平均取得日数:8.6日(2020年度実績)
■その他会社指定日

【産休育休活用例】
現在1名、営業アシスタントポジションの社員が第2子出産に伴う、2回目の育休を取得中です。

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回
■社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当
■社員研修
■社員旅行(沖縄)
■自己啓発支援
(資格取得などにつき会社が認めた場合は費用全額補助)
■65歳まで再雇用制度
■受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

誰もやっていないビジネスモデルをつくり、不動産業界で独自の地位を確立してきた同社。コロナ禍においても、その独自の事業戦略が功を奏し、業績は堅調に推移しているのだそう。JINUSHIビジネスの今後の動向から目が離せません。

会社概要

「JINUSHIビジネス」に特化した、東証一部上場の不動産デベロッパー

土地のみに投資し長期安定収益を生み出す「JINUSHIビジネス」を行う当社。累計約210案件、約3,100億円の「JINUSHIビジネス」取扱実績を有し、J-REITや機関投資家に対し優良な投資機会を提供しています。「JINUSHIビジネス」に関する豊富な知見・業界ネットワークを有する人材を多数擁し、不動産業界で独自の地位を確立しています。

「JINUSHIビジネス」に特化した、東証一部上場の不動産デベロッパー

会社名

地主株式会社【東証一部上場】(旧社名:日本商業開発株式会社)

事業内容

2022年1月10日より新社名「地主株式会社」で業務を開始し、事業モデルをより一層、広めてまいります。

1.不動産投資事業
2.サブリース・賃貸借・ファンドフィー事業
3.企画・仲介事業

※上場証券取引所/東京証券取引所 市場第一部、名古屋証券取引所 市場第一部[証券コード3252]
※免許/宅地建物取引業[国土交通大臣(4)第7373号]
※登録/第二種金融商品取引業、投資助言・代理業[近畿財務局長(金商)第184号]

設立

2000年4月7日

資本金

30億4800万円(2021年4月1日現在)

売上高

298億8600万円 /営業利益24.2億円 (2020年12月期※事業年度の変更に伴い9ヶ月間) ※510億円(2021年度予想)

従業員数

71名(2021年12月1日現在)

【平均年齢】
40.3歳
【中途入社者の割合】
7割

代表者

代表取締役社長 松岡 哲也

【代表者略歴】
1961年 大阪府で生まれる
1986年 同志社大学商学部卒業
1986年 兼松都市開発株式会社入社
2000年 地主株式会社(旧:日本商業開発)設立
.
.
.
.
.
.

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に3日~1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次面接(人事総務本部長、副本部長)

▼【STEP3】2次面接(人事総務本部の社員と食事会)

▼【STEP4】3次面接(代表取締役社長)

▼【STEP5】内定

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
------------------------------------------------------------
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンターが運営する地主株式会社type採用事務局にて採用業務の一部(※)を代行しております。皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。

(※) 
[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。
------------------------------------------------------------

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年12月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 20

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    25時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    57

    全国平均
    当社

    地主株式会社【東証一部上場】(旧社名:日本商業開発株式会社)

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る