スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ノーパッケージ 【採用代行スタッフ】採用にお困りの企業の人事として!18ヶ月の研修有の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

人材サービス業界の求人

でも、やっぱり株式会社ノーパッケージが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ノーパッケージ

  • 【採用代行スタッフ】採用にお困りの企業の人事として!18ヶ月の研修有

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

<18ヶ月間の研修をご用意>
未経験から“採用のプロ”にステップアップ!
大切なのは経験より意欲です。

転職が当たり前になったいま、
日本でも外国のように“採用のプロ”が求められています。

そこで私たちは、採用担当が足りない…という
企業をサポートするため、
採用代行事業に力を入れることになりました。

あなたのミッションは、お客様である企業の
「いつまでに」「どのような人材を」「何名採用するか」
という目標をカタチにすること。

経験は必要ありません。なぜなら当社では、
18ヶ月間にわたる充実した研修制度をご用意。
基本的なことからお教えしていき、
最終的には“独立・副業”も目指せるレベルにお連れします♪

まったくの未経験から、
“採用のプロ”という新しいキャリアを手に入れませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★18ヶ月間の研修で、未経験から採用のプロにキャリアアップ!
★19時には退社可能!残業は基本的にありません
★頑張りに応じたインセンティブを支給!しっかり稼げます


あなたにはクライアント企業の人事として
採用に関わる幅広いお仕事をお任せします。
「社内に採用担当がいない」、「採用に関する人手が足りない」といった
お客様の採用をサポートするお仕事です!

<主なお仕事内容>
◆採用計画の立案
◆求人広告媒体の選定
◆広告内容の改善
◆スカウトメールの送付
◆選考
◆面接のスケジュール調整
◆面接対応
◆内定フォロー

いきなり難しいお仕事をお任せすることはありません!まずはアシスタント業務から
18ヶ月にわたる研修を、じっくりと受け着実に成長していけます。
ムリなくスタートしていただけます♪

仕事の魅力

POINT01 充実の研修制度をご用意!安心してスタートできます♪

採用代行は専門性の高いお仕事ですが、ご心配なく☆
18ヶ月間の研修期間をご用意していますので、
安心してお仕事をスタートしていただけます。

▼入社~3ヶ月
採用についての基礎的な知識や、
当社の事業内容を学んでいただくところからスタート。
プラスして実務研修として、
お客様に当社の「人材採用ツールの無料アカウント作成」を
電話でご案内する、コールセンター業務にチャレンジしていただきます。

▼4~12ヶ月
育成研修を兼ねて、コールセンターで後輩を指導していただきます。
とはいえ、あくまでも育成担当者の“サポート”ですので、
責任やプレッシャーを感じる必要はありません!

▼12~18ヶ月
コールセンター業務を離れ、採用のお仕事に関して
さらなるレベルアップを目指していただきます。
将来的には「独立・副業」も目指せる力を身につけられます♪

POINT02 残業ほぼゼロ!働きやすさバツグンです

当社では18:50までにすべての業務を終了し、
その段階からすぐに日報を書き始めています。
19時ピッタリに退社することが可能なため、
残業は「ゼロ秒」なんです!

また、年間休日は125日と豊富です。
完全週休2日制のほか長期休暇もOK!
リフレッシュしながらお仕事に取り組めます♪

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<大門駅徒歩4分>
東京都港区浜松町2-7-16 第三小森谷ビル別館

【詳細・交通】
都営浅草線・都営大江戸線「大門駅」から徒歩4分
東京モノレール「浜松町駅」から徒歩5分
JR「浜松町駅」から徒歩5分

★業績に応じてリモートワーク(ハーフ/フル)が可能です!
【勤務地エリア】
東京都(港区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

30歳以下(長期キャリア形成のため)◆基本的なPCのスキルをお持ちの方◆業界・職種未経験・第二新卒歓迎!

◎経験よりも意欲を重視!学歴不問!
未経験OK!「人が好き!」「採用や人事のお仕事にチャレンジしてみたい!」などの意欲をお持ちの方大歓迎☆

必要な知識やスキルは18ヶ月間の研修で身につけられますので、ご安心ください◎

【あると望ましい経験・能力】
★「給与は自分の力で稼ぐ!」というお考えをお持ちの方
★できないのではなく「どうしたらできるか」を自ら考えられる方
★分からないことがあれば、自ら周囲に積極的に相談できる方
【過去に採用した転職者例】
先輩スタッフは、まったく異なる業界出身の人ばかり!
みんな18ヶ月間の研修を受けることで、
いまでは“プロ”の採用代行として活躍しています。

勤務時間

9:00~19:00(実働8時間/休憩2時間)
※業務が終われば業務時間内でも終了

【残業について】
残業は基本的にありません!

休日休暇

★年間休日125日★
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇

待遇・福利厚生・その他

◆社会保険完備
◆交通費規定支給
◆時間外手当支給(残業は基本ゼロ!万一発生時に支給)
◆インセンティブ支給
◆18ヶ月の研修制度あり
◆服装・ネイル・髪型自由
◆テレワークあり
◆PC支給

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

研修後は、完全在宅で働け、外資系企業のように自分の仕事が終わったら業務時間内でも仕事を終えていいという頑張る人が時間やお金の面で得をする会社になっています。一方で簡単に成果が出るだろう、と舐めてかかり稼げずに退職している方も多いので、「地道こそ近道」という言葉が合うような真面目でコツコツ頑張れる方が高額の給料を稼いでいる職場でした。

会社概要

個人が力を活かせる働き方を実現する

当社のポリシーは企業や個人のご要望に合わせたサービスを提供すること。クライアント様が望むことに応えるのが役目ですが、同じくらい、社員の仕事観・人生観を大事にして会社を運営しています。当社で長く働くのも良し、副業しながら貯金して、やりたかったことに挑戦するのも良し。キャリアカウンセラーの相談も行っておりますので、当社を使って叶えたいことに前進してください!

個人が力を活かせる働き方を実現する

会社名

株式会社ノーパッケージ

事業内容

★完全在宅のコールセンター募集
★スキルアップ支援ありの事務募集


≪事業内容≫
◆採用コンサルティング事業
◆メディア運用事業
◆コールセンター業務
◆コーティング事業
◆携帯電話事業
◆You Tuber育成事業
◆メイドカフェ等求人サイト『Maidmate』運営(https://mademate.jp)

飲食店やガラスコーティングの専門店などを含め
8つの事業を展開することで、会社全体で安定した拡大を計画しています。

設立

2019年3月27日

資本金

500万円

従業員数

38名(業務委託含む)

【平均年齢】
25歳

代表者

代表取締役社長 水島 由智

コールセンター職は完全在宅勤務です!採用代行もスキルに応じてリモートワークを取り入れています!
コールセンター職は完全在宅勤務です!採用代行もスキルに応じてリモートワークを取り入れています!
当社で新しい仕事に挑戦しませんか?
当社で新しい仕事に挑戦しませんか?
定時になったら絶対退社。時間を有効活用してください!
定時になったら絶対退社。時間を有効活用してください!

応募・選考

選考プロセス

最後までご覧いただきありがとうございます!
興味を持っていただけましたら
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

選考は全てリモートでの開催を予定しております。

▼【STEP1】Web応募

▼【STEP2】人事担当面接(WEB)

▼【STEP3】内定

◆ご応募から入社までは、1ヶ月以内を想定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します

※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
※現在、リモートワークを行っており、電話が繋がりづらい場合がございます。
お電話をお掛けいただいた方には、大変なご迷惑をおかけしてしまい恐れ入りますが、
何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。