スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

オリックス・レンテック株式会社【オリックスグループ】 事務職*PCスキルが活かせる*産育休実績有り*復帰率100%*フレックス有りの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

企業サービス業界の求人

でも、やっぱりオリックス・レンテック株式会社【オリックスグループ】が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

オリックス・レンテック株式会社【オリックスグループ】

  • 事務職*PCスキルが活かせる*産育休実績有り*復帰率100%*フレックス有り

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

◇女性が長く活躍できる充実した環境で働きませんか?

数々の事業を展開するオリックスグループで「日本初の計測器レンタル会社」として1976年に誕生した「オリックスレンテック」。
ICTレンタル、電子計測器レンタルの業界でNo1のシェアを誇り、ロボットや3Dプリンターなど新商材への投資も積極的で大手製造業をはじめ幅広い企業のニーズに応えています。

当社の男女比はほぼ半々で、全社員がのびのびと長く活躍できるよう、フレックス制、産休・育休制度、自分磨き制度など福利厚生を充実させていることが魅力です。

安心して働ける環境の中「長く活躍したい!」という方を募集しています。
培ってきた営業事務スキル・PCスキルやコミュニケーションスキルを活かして、ぜひ働いてください。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

営業事務として電話やメールによる機器選定、見積対応、商品手配、請求案内業務、サポート業務などを行っていただきます。


■□■具体的には■□■
外出の多い営業担当者を支える社内サポート全般に携わっていただき、
問い合わせ対応や見積書・契約書の作成、社内各部署との調整など
幅広い業務を担当いただきます。

仕事の魅力

POINT01 頑張るあなたを周りもしっかりサポートします!

活躍中の営業事務は全員女性で、
先輩・後輩、年齢や社歴、役職の壁などは一切ないので、
すぐに慣れていただけるはずです。
担当する業務を先輩がOJTで丁寧に説明しますし、
分からないことはその都度お教えします!
全部自分でなんとかしようと思わず、気軽に話しかけてくださいね。

POINT02 男女を問わず長く活躍できる会社です★

オリックスグループならではの充実した福利厚生の魅力
■フレックス制度
■産育休制度の活用&育休後の復帰実績あり、時短勤務制度あり
■残業は月平均20時間程度&残業代は全額支給
■リフレッシュ休暇奨励金
■自分磨き制度

安定基盤ならではの制度・待遇が充実しており、
男女を問わず腰を据えて長く働いていただけます。

アピールポイント

教育制度について

「階層別研修」などポジションに応じた研修制度が整っているほか、「異動希望申告制度」「キャリアチャレンジ制度」「職種転換制度・キャリアセレクト制度」「配偶者転勤エリア変更制度」など、社員のキャリアアップ・キャリアチェンジを応援する人事制度も豊富。
社員一人ひとりが最適なキャリアパスを描ける環境です。

女性管理職について

研修・教育制度や人事制度が充実しているため、女性社員の平均就業年数は17年。ワーキングマザーや女性マネージャーも活躍中です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

本社住所:東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア
※受動喫煙防止の取り組み:オフィス内禁煙

【詳細・交通】
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

勤務地最寄駅:山手線/大崎駅 徒歩5分
【勤務地エリア】
東京都(品川区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■大学院、大学卒以上
■下記いずれかに該当する方
・営業のご経験がある方
・営業事務のご経験がある方

勤務時間

■9:00~17:00(実働7時間)

☆フレックス制度・時短勤務制度あり
(コアタイム:11:00~15:00)

【残業について】
☆残業は月平均20時間ほど!
メリハリをつけて働くことができるので、
自分の時間や家族との時間もしっかり持つことができます。

休日休暇

~年間休日120日~
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇(12日~最大20日、初年度1日~12日 ※入社月により変動)
■慶弔休暇
■災害休暇
■ボランティア休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

【産休育休活用例】
産育休から復帰し、時短勤務で活躍するワーキングママも!
結婚・出産などのライフイベントを経ても、
長期的に活躍し続けることが可能です。

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回
■賞与年2回
■交通費全額支給
■社会保険完備
■残業手当100%支給
■フレックスタイム制度
■時短勤務制度
■財形貯蓄制度
■持株会
■団体定期生命保険
■厚生施設(嵐山・軽井沢ほか)
■クラブ活動(サッカー・野球・テニスなど)
■退職金制度
■リフレッシュ休暇奨励金
∟年次有給休暇を5営業日連続有給取得で奨励金を支給する制度
■自分磨き制度
∟年間6万円分の福利厚生ポイント付与し、自己研鑽、ジム利用などの健康増進、育児・介護関連サービスの利用などを自由に選べる。※入社月により変動

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

設立以来、業界のパイオニアとして順調な成長を続けてきたオリックス・レンテック。コロナ禍でICT機器のレンタルニーズがさらに拡大しており、新たな人材を3名ほど採用する予定だそうです。長く働ける制度や待遇も◎新たな活躍のステージとしては、申し分ない環境ですよね!

この仕事で磨ける経験・能力

事務スキルとともに、お客様や営業メンバーへの臨機応変かつ先回りした対応力も身につきます。あなたの意欲に応じて、しっかり成長できる環境です。

会社概要

業界のパイオニアとして先進的な取り組みにも積極的に着手

1976年に日本初の計測器レンタル会社として誕生。3Dプリンタ・ロボット・ドローンなどの最新機器を含む3万4000種・240万台もの機器を取り扱い、広く強固な顧客基盤を築いています。今では当たり前の即日発送を1987年に実現させたほか、サブスクリプションやシェアリングなどの新たなビジネスモデルの発展を後押しするなど、先進的な取り組みも積極的に行う当社。今後もお客様にユニークかつ最適なソリューションを提供し続けます。

業界のパイオニアとして先進的な取り組みにも積極的に着手

会社名

オリックス・レンテック株式会社【オリックスグループ】

事業内容

■レンタル事業
レンタル(在庫機器レンタルサービス)、TabRen(タブレットレンタルサービス)、Lレンタル(オペレーティングリース)
■ロボット事業
■ドローン事業
■3Dプリンタ事業
■計測関連サービス
■ICT関連サービス
■販売・買取サービス
■資産・管理運用支援サービス

設立

1976年9月29日

資本金

730百万円

代表者

代表取締役社長 細川 展久

備考

国内主要都市、海外(中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア)

営業事務は全員女性!中途入社の社員も約6割と多いので、すぐに馴染めるはずです。
営業事務は全員女性!中途入社の社員も約6割と多いので、すぐに馴染めるはずです。
オリックスグループ&業界パイオニアの安定基盤を誇ります!
オリックスグループ&業界パイオニアの安定基盤を誇ります!
男女を問わず、安心して長く働ける仕組みが整っています。
男女を問わず、安心して長く働ける仕組みが整っています。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に2日~1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(WEB適性検査)

▼【STEP3】2次選考(来社での適性検査)

▼【STEP4】3次選考(来社での面接)

▼【STEP5】内定

◆ご応募から内定までは4~6週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

当社採用HPもございますので、応募時は合わせてご覧ください。
https://www.orixrentec.jp/company/recruit/