スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社KDC 【ICTサポートスタッフ】完全週休2日制*残業ほぼなし*ブランクOKの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

情報サービス業界の求人

インターネット広告評価のお仕事*完全在宅ワーク*時給1,900円 インターネット広告評価のお仕事*完全在宅ワーク*時給1,900円

TELUS International AI Inc.

検索エンジン評価スタッフ*フルリモ*24hいつでも勤務可*面接無*休日自由 検索エンジン評価スタッフ*フルリモ*24hいつでも勤務可*面接無*休日自由

TELUS International AI Inc.

検索エンジン評価スタッフ|フルリモート*面接なし*見込時間報酬2,450円 検索エンジン評価スタッフ|フルリモート*面接なし*見込時間報酬2,450円

TELUS International AI Inc.

経理メンバー/リモートOK 経理メンバー/リモートOK

ハコベル株式会社

でも、やっぱり株式会社KDCが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社KDC

  • 【ICTサポートスタッフ】完全週休2日制*残業ほぼなし*ブランクOK

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

経験を活かして教育の現場をサポート!
ICTサポートスタッフの育成などにも携われます◎

□■ICT支援員は今、必要とされているお仕事です!■□
昨今の社会情勢から、
全国の学校で「デジタル教材」を取り入れる動きが強くなりました。

しかし、
・うまく接続ができない
・タブレット操作に慣れない
・つまづいた生徒につきっきりになったら、
 授業時間が終わってしまった、、

など、教員も生徒も困惑することが多い状況です。

今、教育現場ではそんな状況をフォローする
「ICT支援員」のニーズが高まっております!

今回はICT支援員の経験を活かして
当社で学校教育を支えていただける方を募集します!
「10名以上」の積極採用です!

スキルや経験に応じて、
ICTサポートスタッフの教育もお任せします♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★残業ほぼなし!家庭と両立しながら活躍できる
★ブランクOK!裁量をもって働ける環境
★経験に応じてスタッフの育成にも携われる


担当エリアの学校を巡回して、
児童・生徒や教員の授業支援をお任せします!

-・-・-・-・-・-・-
□■お仕事内容■□
-・-・-・-・-・-・-

●教員、生徒へのサポート
・サーバーへのログイン・ログアウト
・科目別のアプリの使用方法
・Web上での課題提出 など、

教材ソフトやアプリケーションを使用した授業が
スムーズに進むようサポートを行います。

授業後は教員や生徒から課題点や困ったことなどをヒアリングし、
授業の質を高めていきましょう!

●タブレットなどの操作マニュアルの作成
 基本操作や授業をスムーズに進めるためのコツなどを
 分かりやすくまとめます。
 
●教員・生徒へのICT機器の操作支援
 実際に授業に同席したり、教員の集団研修の参加し
 問題なく機器を操作できるようにサポートします。

●学校への指導・助言やお問合せ対応
 担当の学校と随時連絡を取りながら
 問い合わせや相談に対応します。

●教職員・生徒へのソフト、アプリケーションの操作サポート
 教材ソフトやアプリケーションを使用した授業が
 問題なく進められるようにサポートします。

★ご経験に応じて、スタッフの育成や研修をお任せします!

仕事の魅力

POINT01 担当する学校数・フォロー体制について

1日あたり1~2校を訪問しています。

1校ごとに主担当1名が割り当てられており、
サポート要員含めて複数名で担当します。

基本的にはスケジュールに則り訪問しますが、
学校側のご要望に応じた訪問になる場合もあります。

なお、入社後は新人研修とスキルアップ研修を実施!

はじめはICT支援員として入っていただき、
徐々に主担当としてもお仕事もお任せします!

POINT02 残業ほぼなし・お休みもしっかり確保★

お休みは基本的に学校に合わせるため
土日・祝日は私たちもお休み。
年間休日はしっかり120日確保してます★

また、担当の学校が夏休みなどで授業がないときは
私たちの仕事も落ち着くため、
そのタイミングでまとまったお休みを取得することも多いです◎

結婚や出産・育児などで、
一度お仕事から離れていた方も在籍していますよ!

プライベートも大切にしながら、
メリハリをつけた働き方が叶います♪

募集要項

雇用形態

契約社員

【正社員登用について】
適性に応じて正社員登用あり
登用後、賞与の支給があります。

勤務地

【転勤なし/在宅勤務あり】
◆東天満オフィス/大阪府大阪市北区東天満1-1-19 アーバンエース東天満ビル4階

ご自宅から片道1.5時間程度以内で
通えるエリアでの勤務となります!

対象エリア:大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県

【詳細・交通】
※勤務エリアによります。
【勤務地エリア】
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

□■学歴不問■□
《応募条件》
◇ICT支援員としての実務経験
◇PC・スマートフォン・タブレットを使用した実務経験2年以上
◇ITパスポートの取得意思がある方
◇Microsoftオフィス中級レベル
⇒Word:文書作成など
 PowerPoint:文書作成など
 Excel:関数、データ抽出など

【あると望ましい経験・能力】
《優遇スキル》
◇ITパスポート保有(旧制度の初級シスアド含む)
◇Google教育者認定資格レベル1以上

《こんな方歓迎します!》
◇人に教えたり説明するのが好きな方
◇基本的なPCスキルをお持ちの方
◇教育に関するお仕事に携わりたい方

配属部署

ICT支援員は15名在籍。半分以上が女性です!

「つまづく箇所ってどの生徒さんも同じ?」
「こんな風に進めたら、スムーズにできた!」など、情報共有が活発です♪

勤務時間

◇9:00 ~ 17:30(実働7時間30分、休憩60分)

学校の状況に応じ、勤務時間が変更になる場合があります。
【例えば…】
・8:30~17:00
・9:30~18:00
・10:00~18:30

★在宅勤務有り

【残業について】
残業は基本的にありません!
家庭と両立しながら安心して働くことができます!

育児と両立しやすい

□■育児支援あり■□
「小さな子どもがいるけど、働きたい」
といった方も安心!

残業もほとんどないため、
家族との時間もしっかりとることができます!

休日休暇

《年間休日120日以上!》
◇完全週休2日制(土日)
◇祝日
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇有給休暇

待遇・福利厚生・その他

◇各種社会保険完備
◇時間外手当
◇交通費全額支給
◇資格取得支援・手当あり
◇育児支援あり

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

“ICT支援=将来の子どもたちが生き抜いていくためのサポート”なのではないだろうか。「タブレットを使った授業」「アプリを使った宿題提出」など教育現場は大きく様変わりをしています。そのような中で「ICTサポートスタッフ」の重要性を強く感じた取材でした。同社はこれからITC教育をさらに浸透させる会社として、大きく貢献していくでしょう。

この仕事で磨ける経験・能力

「機器に対する苦手意識を解く方法」「新しい機能をいかに使いこなしていただけるか」など、工夫を重ねることでさまざまな場面で活かせる知識やコミュニケーションスキルを磨くことが可能です!

会社概要

情報社会を生きる皆様に寄り添う会社です

大手電気通信会社の料金関連業務を受託する会社として1970年に設立した当社。
システム開発やICT支援、デジタルプリントサービスなど幅広い事業を展開することで、お客様の課題に多方面からアプローチすることができます。また最新の設備やサービスを提供することにより、情報化社会を生き抜く皆様のお手伝いをし、共に未来を切り開いていく存在となっていきます。

情報社会を生きる皆様に寄り添う会社です

会社名

株式会社KDC

事業内容

・情報処理及び情報提供サービス
・学校様へのICT支援員の派遣
・ICT機器のキッティング業務、活用研修
・システムの開発・運用・保守
・情報処理の技術に関するコンサルティング
・情報処理機器、通信機器の販売
・労働者派遣(厚生労働省許可番号:派27-020072)
・各種イベント企画、運営及び管理全般
・販売促進用のノベルティの企画、作成・販売
・テレマーケティングに関する業務

設立

1970年4月15日 (昭和45年4月15日)

資本金

2,000万円

従業員数

216名(2021年4月1日現在)

代表者

代表取締役社長 伊倉 雅治

未経験スタートが多いので、分からないことは何でも質問・相談できる環境です。
未経験スタートが多いので、分からないことは何でも質問・相談できる環境です。
「教えるのが好き」そんな思いを教育の現場に活かして活躍できます!
「教えるのが好き」そんな思いを教育の現場に活かして活躍できます!
情報社会に対応するサービス提供で、お客様に安全・安心をお届けします。
情報社会に対応するサービス提供で、お客様に安全・安心をお届けします。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。

▼【STEP2】面接(1回)
当日はリラックスしてお越しください!

▼【STEP3】内定
一緒に働ける日を楽しみにしています!

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
◆応募の秘密厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。