仕事内容
*○оo 大手企業の健診部門に関する各種事務業務 oо○*
◆残業月5~10時間☆
◆20~30代の女性スタッフ活躍中!
◆年間休日123日&フレックス制♪
富士フイルムグループ企業の従業員が定期的に受診する健康診断の手配や管理、
人間ドックも含めた健診結果のデータ化など、健康診断に関連する業務をお願いします!
【お仕事の流れ】
例:人間ドック受診結果のデータ化業務
▼対象者の確認
メールやシステムを活用して、従業員の予約・受診を確認します。
▼結果提出依頼と管理、提出物のチェック
受診結果の提出を依頼し、提出された受診結果に不足項目等がないかを確認します。
▼
提出資料の不備は再提出を依頼。不備がない状態でデータがまとまったら外部業者へ
データ化を依頼します。外部業者からのエスカレーションがあれば対応し、
最終的に提出されたデータ(成果物)を確認して完了です。
★その他、社員からの問い合わせ(メール)があれば、その対応もお任せします。
【教育について】
入社後は健康診断に関する知識を約2~3週間で学びます。その後は先輩スタッフとペアになり実務をスタート!業務の具体的な流れについて少しずつ覚えていけます。業務の進め方がわかりやすくまとまったマニュアルのご用意もあるため、未経験の方ご安心ください♪
仕事の魅力
「もっとこうしたほうがいいんじゃないか」「このやり方は改善すべき」などの考えやアイデアは大歓迎!
実際に今、現場の事務スタッフからのアイデアで、健診手配の手作業を減らし、自動化できるように、業務プロセスの改善を取り組み中。
アイデアを出したスタッフ本人も、自らExcelに関する外部研修を受けて自分の手で新しい仕組みを作っています。
アイデアや意見を尊重してもらえる風通しの良さはもちろん、やってみたいことには積極的にチャレンジできる環境です♪
残業など定時外の勤務時間は5~10時間程度。フレックス制度や定時退社日もあり、年間休日が123日ある当社は、オンオフの切り替えがしやすく、プライベートも充実しやすい職場です。
仕事自体はみんなで協力して効率よくすすめています。困ったことがあったり、大変な時は、周りの先輩に相談できる・頼れる職場です。
アピールポイント
入社後はオリエンテーションとして、会社についての説明やオフィス内の案内などからスタート!お仕事の一連の流れやパソコンの初期設定などもイチから丁寧にレクチャーしていきます。