※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
世界のHITACHIグループで、
グローバル人材としてキャリアアップ。
研究機器・分析機器・医用機器・半導体製造装置などの
世界的大手メーカーである「日立ハイテク」を親会社に持つ当社。
1965年の設立以来、日立ハイテク機器の保守サービスを担ってきました。
中でも半導体業界への旺盛な需要増加を背景に、
製品受注量が伸びていることから
【半導体検査装置部品の受発注管理スタッフ】を増員募集します。
中国、台湾、米国に在る海外現地法人とやり取りするため、
あなたの英語スキルを存分に活かせるフィールドです。
HITACHIグループならではの安定した環境で、
ワンステップ上のキャリアを描きませんか?
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
海外向け半導体検査装置用部品の販売業務を担当!
海外向け半導体検査装置用部品の販売業務(受注案件の管理、問い合わせ対応)
といった業務をご担当いただきます!
現在業務を担当している先輩社員と一緒に、
海外現地法人からの受注案件管理や問い合わせ対応などをお任せします。
◎中国、台湾、米国に在る現地法人とのやり取りになります。
◎受注案件の管理は基本的にSAPを使用し、
ExcelやPowerPointでの資料作成などが発生します。
【具体的な業務内容】
■メール、Teams、電話でのコレスポンデンス対応(英語での対応あり)
■TeamsでのWeb会議(資料作成、会議進行含む)
■受注案件に対する法令対応(原産国確認、該非確認、PFOA不含有確認など)
■ベンダーとの進捗確認、交渉(受注案件、見積案件問わず)
■船積日程の確認、手配部門との調整
■その他、受注案件に関わる諸業務
《半導体に関する専門知識は不問です!》
当社が取り扱っている各種製品に関する知識をお持ちの方は大歓迎ですが、
ご入社時点では専門知識をお持ちで無くても問題ありません。
入社後、当社技術センター(ひたちなか)での研修などを通して、
業務に必要なスキル・知識をしっかりと身に付ける事ができます。
募集要項
勤務地
本社/東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
- 【詳細・交通】
- 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結
応募資格
■大卒以上
■英語スキル(TOEIC800点以上目安)
■基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)
◎スケジュール管理が得意な方や、
細かい事務作業を苦にしない方を歓迎しています。
- 【あると望ましい経験・能力】
- ■折衝、交渉能力(英語を使った業務含む)
■基本的な貿易関係知識(貿易実務、輸送他ロジスティック関係)
■貿易実務(輸出入)の経験
■契約書作成能力(英文契約書を含む)
■国内、海外法令への知見
■中国語など第二外国語のスキル
■企業財務諸表の分析による経営諸表の知識 など
勤務時間
8:50~17:30(実働7時間45分)
★フレックスタイム制度あり
※現在はリモートワークメインです。
休日休暇
《年間休日123日(2022年度)》
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■創立記念日
■有給休暇(24日)
■リフレッシュ休暇
■出産・育児・介護休暇 など
待遇・福利厚生・その他
【給与改定】
年1回
【賞与】
年2回(6月、12月)※前年実績実績5.7ヶ月分
【各種保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【諸手当】
交通費全額支給・残業手当、家族手当
【各種制度】
財形貯蓄制度、企業年金制度、公的資格取得奨励制度、社員褒賞制度、慶弔制度
【諸施設】
社宅、寮(東京・茨城)、八ヶ岳山荘(保養所)、健康保険組合の保養所(全国各地)、契約リゾートホテル
※敷地内禁煙
女の転職!取材レポート
日立グループの一員である同社。月平均残業時間25.8時間、年休126日に加え、コアタイムなしのフレックスタイム制、週1~2回のテレワーク制度などを導入!安定基盤があることで、ライフイベントを迎えても安心して長く働き続けられる環境が整っているなという印象でした。配属先の人事勤労部は6割が女性で、20代から60代まで幅広い世代が活躍中。とても和やかな雰囲気で、取材を通してみなさんの人柄の良さも伝わってきました!
会社概要
日立ハイテクフィールディングは、2025年4月1日に創立60周年を迎えました。
日立理化学機器・計器全般のフィールドサービスと部品販売を提供する「日立計測器サービス」として1965年に誕生。その後、2006年に現在の日立ハイテクフィールディングに社名変更いたしました。この60年間、お客様第一を念頭に置き、高い技術力と豊富なノウハウで、お客様の問題解決につながる価値を提供してきました。今後もお客様のベストパートナーをめざして、新たなサービス価値を創造してまいります。
事業内容
<事業内容>
■計測器、理化学機器、医療用機械器具、半導体装置等の
・保守サービス業務
・部品販売業務
■計測器据付等の工事請負業務
ISO 9001:2000取得 認証番号 09 100 5774
ISO 14001:2004取得 認証番号 09 104 8129
【事業所】
本社、東京支店、関越支店、神奈川支店、東関東支店、北海道支店、東北支店、中部支店、関西支店、中国支店、九州支店
土日祝休み・フレックスタイム制・週1~2回在宅勤務可など、家庭との両立がしやすい環境となっています♪
創業60年という安定した経営基盤があるため、社員の働きやすさにも注力できています!
人事・採用・労務などの経験を活かして、日立グループで働いてみませんか?
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼【STEP2】1次面接
▼【STEP3】Webによる適性テスト
▼【STEP4】2次面接
▼【STEP5】内定
ご興味をもたれた方は応募フォーマットにご記入の上、送信して下さい。
都合により履歴書、職務経歴書をご依頼させて頂く場合がございます。
また、応募・セミナー参加は「株式会社才蔵」を通して受付させて頂きます。
(郵送でのご応募は受け付けておりません)
書類選考通過後の流れについては、「株式会社才蔵」よりメール又はお電話にてご連絡させて頂きます。
●お問合せは下記メールアドレスのみにて受付けております。
※電話・郵送でのご連絡はご遠慮頂きます様お願い致します。
-
データで見る
働く環境
2025年06月現在
-
株式会社 日立ハイテクフィールディング
の働く環境についてもっと知りたい方はこちら
データをすべて見る