仕事内容
◆社会貢献性の高いやりがいのある仕事
◆高収入が実現しやすい給与体系
◆専門知識を身につけてキャリアアップ
◆年間休日123日でワークライフバランスもバッチリ確保
眼科ドクターや薬剤師などの医療関係者に対し
当社医薬品に関する情報の提供や医薬品の提案等をお任せします!
≪具体的には≫
■点眼薬をはじめとする医療用眼科薬に関する情報の提供
■課題解決型の治療提案
■医療現場からの副作用の情報収集
【1日3~7件、一人あたり約20~30施設を担当】
新規開拓はほとんどなく、ルート営業がメインです。
眼科専門のMRとして、豊富な自社製品ラインナップと
眼科領域における専門性をベースにした
課題解決型の治療提案を行ってください。
【業務の進め方は、個人の裁量で効率的に】
医師や薬剤師の皆さんは多忙なため、訪問面談時間は5分~30分ほど。
定期訪問を重ねる中で自社製品の価値を訴求したり、
新たなニーズがないかを確認したりします。
報告書作成などの事務作業は
空き時間を活用し個人の裁量で
効率的に進めることが可能です。
業務スケジュールを自分でコントロールし、
メリハリのある働き方ができます。
仕事の魅力
大学病院・基幹病院・眼科医院など眼科領域で、国内No.1のシェアを獲得(※)。優れた品質と豊かな製品ラインナップは、医師や薬剤師に高い評価を受けています。それゆえに、当社のMRに対する信頼も厚く、アポイントの取得から情報提供、提案型営業において、業界内でも比較的に有利に進められることが強みです。
※国内医療用眼科薬シェアNo.1(51.1%)
製造販売元であるバイエル薬品(株)とのコ・プロモーション製品を含む
出典:Copyright © 2021 IQVIA. JPM 2020.4-2021.3を元に参天分析 無断転載禁止
入社後6ヶ月は、基礎知識から実践に向けての充実した研修があります。
▼最初の2ヶ月は…▼
医療全般の知識を学びながら、MR認定試験の合格を目指していただきます。
プロの外部講師によるサポートがあり、近年は全員合格しています。
▼残りの4ヶ月は…▼
専門的な眼科の知識、自社製品の知識をより詳しく習得。
営業トークのロープレや先輩の現場同行も行います。
オンラインでの研修受講も可能なため、
6ヶ月間まるまる大阪に出社する必要はありません。
期間中、月の半分を目安に大阪に出社いただき、
対面での研修を行います(宿泊費は会社負担)。
▼研修終了後は…▼
10月に配属先へ赴任。その後も先輩同行などを経て、少しずつ仕事に慣れていけます。
アピールポイント
★配属後もしっかりサポート
先輩との同行をはじめ、少しずつ独り立ちできるようなサポート体制が整っているので安心してください。Web上でいつでも見れる各疾患別の学習資料や、E-ラーニングなど、自分で復習できる各種ツールも充実。また、全MR向けに年1回テストがあり、定期的に自分の実力を測ることでスキルアップを目指せる仕組みを取り入れています。