仕事内容
☆★障害を持った方の自立した生活をサポート★☆
◆入社後2日の研修で資格取得可能
◆先輩達もほとんどが介護未経験スタート
◆賞与年2回や住宅手当なども充実!
ご利用者様のご自宅を訪問して、障害者介護サービスを行います。
入浴やお食事、家事などのサポートをしたり、一緒に外出したりします。
様々なタイプのご利用者様がいらっしゃいますので、
お手伝いをする中で徐々に考えや好みを把握し、
きめ細やかなケアをすることが大切です。
*具体的な仕事内容*
・身体介助(入浴や着替えなど)
・食事介助
・排泄介助
・外出介助
◆初めはコミュニケーションをとることからスタート
最初はご利用者様の求めていることが分かりづらいなど難しい部分があるかもしれませんが、緊張せず積極的に話しかけてご利用者様にもたくさん話してもらうことを意識しましょう。やり取りを続けていくことで、徐々にではありますが、必ず意思疎通ができるようになっていきます。
【介護対象者】
・年齢は若い方~60代のご年配の方まで幅広い方が対象です
・脳性麻痺など身体障害者や精神障害者の方を介護します
【訪問件数】
・1日1~3件程度
※1日中1人のみを介護する日もあれば2~3軒のお宅を訪問することもあります。
仕事の魅力
多数の人をお世話する仕事ではない分、ご利用者様と着実に信頼関係を築くことが大切です。1人ひとりの個性やニーズをきちんと把握するため、研修期間中は先輩がご利用者様にお願いして、あえて喜怒哀楽を大げさに出してもらうこともあります。メンバーがしっかり活躍してご利用者様が快適に生活できるように、周囲が積極的に協力してくれる環境です。メンバー同士とても仲良しなので、悩みや不安がある時も気軽に相談できますよ。
POINT02 資格取得支援が充実!介護のエキスパートを目指せる環境Leiでは入社後まず介護に関する知識の講座と実務体験を行い、2日間で「重度訪問介護従業者養成研修」の資格を全員が取得できます。その後も実務を通じて身に付けたスキルで様々な資格を取得することが可能です。
【目指せる資格】
・初任者研修
・実務者研修
・介護福祉士 など
取得資格に応じて業務の幅も広がっていくため、介護士としての専門性を着実に高められる仕事です。