スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会保険労務士法人エフピオ 給与計算スタッフ ※年休125日/残業月20h程度/女性管理職活躍/賞与ありの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

コンサルティング、シンクタンク業界の求人

でも、やっぱり社会保険労務士法人エフピオが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会保険労務士法人エフピオ

  • 給与計算スタッフ ※年休125日/残業月20h程度/女性管理職活躍/賞与あり

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

専門スキルを身につけ、千葉県の中小企業の“縁の下の力持ち”として活躍しませんか?2名採用予定!

千葉に根ざし「中小企業のパートナー」として各種労務コンサルティングを担っているエフピオ。260社近い顧問先企業からのご依頼内容のうち、約4割を占めるのが給与計算に関すること。

いわば当社の主軸といえる「給与計算」の専門部署にて、新たな仲間を募集します。

渡された数字をただ計算するだけの仕事ではありません。最適な給与ソフト導入の相談に乗るなど、お客様の課題解決のお手伝いができるので、やりがいは抜群。仕事を通して専門知識が身につく上、さまざまな企業の経営者の方と関わることで経営視点も学べます。

頼られる存在になりたい!ビジネスパーソンとして成長したい!
そんなあなたをお待ちしています。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◆企業に必要不可欠な給与計算をサポート
◆1社1社とじっくり向き合い、深い信頼でつながったビジネスパートナーになれる
◆経営的な視点を学び、ビジネスパーソンとしても成長


お客様企業の給与計算および付随する業務(1人あたり7~8社担当)

【具体的には】
◆お客様先の給与計算、および付随する業務
◆お客様ご要望のヒアリング(訪問orオンラインにて)
◆お問い合わせ対応
◆最適な給与計算ソフトのご提案・導入
◆他にお手伝いできることがあれば追加提案

【入社後は】
3ヶ月程度はOJT期間。先輩に業務の流れを教わりながら徐々に担当を引き継いでいきます。その後もわからないことがあれば都度先輩に相談してOK!覚えることが多いので、急かさず長い目で育てます。

お客様のところに訪問することもあり、そんな時は気分転換にもなりますよ。
かゆいところに手が届く、一歩先行く細やかなフォローでお客様からの「ありがとう」を感じてみませんか?

アピールポイント

女性管理職について

もちろん、男女問わず実力次第で管理職を目指せます。
その一方で、会社都合で「管理職になってほしい」と進路を押しつけることはしません。

キャリアパスは、各自の希望を尊重します。
リーダーとなって指導・育成力を磨き、将来の管理職を目指すもよし。
給与計算の実務を極めて、プロフェッショナルを目指すも良し。
どちらを選んでもOKです。あなたが一番輝ける道を進んでください!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

千葉市中央区中央2-9-8千葉広小路ビル4階

【詳細・交通】
┗JR線「千葉駅」東口より徒歩15分
┗京成線「千葉中央駅」より徒歩8分
【転勤の可能性】
転勤はありません。
【勤務地エリア】
千葉県(千葉市中央区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆短大卒以上
◆給与計算の実務経験必須(少しでもあればOK)
◆Excelの基本操作(表計算など)ができる方

ブランクがあってもOK!
子育てに一段落した方、ミドルの方も歓迎です!
2名の採用予定なので、同期がいて安心です♪

【あると望ましい経験・能力】
<下記の経験・資格があれば尚歓迎>
◆人事労務業務の経験
◆PCA給与ソフト経験者
◆社会保険労務士の資格保有(取得を目指して勉強中の方も歓迎)

配属部署

給与計算に特化した体制を作るべく、2021年に発足した部署。新しいチームだから、一人ひとりがルールや仕組み作りにも積極的にアイデアを出すことが可能です。皆で創意工夫しながらチームを育てていきましょう!

【年齢構成】
20代~40代後半
【男女比】
女性7名:男性0名(管理職は女性です)

勤務時間

■9:00~18:00(実働8時間)

【残業について】
時期に波がありますが、平均して月10時間程度です。
閑散期ならほぼ定時退社、繁忙期は1時間程度の残業が発生する可能性があります。
保育園のお迎えなどで残業できない方はご相談ください。
月間・年間で繁忙期はだいたい予測がつくので、スケジュールは立てやすいですよ!

育児と両立しやすい

両立しているスタッフもいます!

休日休暇

~年間休日125日前後~
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年次有給休暇(入社6ヶ月を経過後10日を付与)
■年末年始休暇
■産前産後・育児休暇

待遇・福利厚生・その他

■昇給あり
■賞与(年2回)
■交通費支給(月1万円まで)
■社会保険完備
■残業代全額支給
■確定拠出年金制度
■再雇用制度あり(65歳まで)
■自転車通勤可
■感染症対策(マスク・消毒液・パーティションあり※コロナ対策は万全です)

【成長を後押しする制度】
■Webセミナー
■「給与計算検定」が費用会社負担で受験できます(テキスト代・講習受講費・交通費)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

社会保険労務士法人と聞き、「堅い会社なのでは?」という先入観を持って取材に臨みましたが、そのイメージは覆されました。オフィスでは役職の垣根なく皆がフラットに意見を交わし合っており、ベンチャーな空気に満ちていました。そもそもエフピオを設立した動機が「個人事務所にはカバーできない領域まで、お客様のお役に立ちたいから」だとのこと。やりがいありそうですね!

この仕事で磨ける経験・能力

企業にとって重要な給与計算のエキスパートになれます。お客様先の給与・勤怠データに基づいて経営改善につながるご相談に乗ることもあり、コンサルタント的な存在としても頼りにされます。

経営者の方とのパートナーシップを通し、業務の枠を超えたさまざまな刺激・学びも得ることができ、人間的にも成長できます。

会社概要

企業理念は「人を、まんなかに。」

わたしたちは一人ひとりが、ワクワクする未来を語り、夢を実現するために行動する人が増えていく社会を目指しています。「人が真ん中にある」多様な未来を見据えたパートナーになります。

顧問先企業は約330社(2024年7月末時点)。中小から大手まで多くのお客様に頼りにされています。しかし、現状に満足するつもりはありません。これからはエフピオ“ならでは”の独自性のあるビジネスモデルを確立を目指します。

企業理念は「人を、まんなかに。」

会社名

社会保険労務士法人エフピオ

事業内容

■社会保険(健康保険、厚生年金)に関する事務手続き
■労働保険(労災保険、雇用保険)に関する事務手続き
■給与計算の事務
■就業規則等人事制度に関するコンサルティング
■賃金、賞与、退職金制度に関するコンサルティング
■人事デジタルツールの導入支援業務
■M&Aに伴う労務デューデリジェンス
■IPO(株式上場)労務管理支援業務
など

設立

令和2年10月28日(前身である「浅山社会保険労務士事務所」の設立日は平成7年11月1日)

従業員数

51名(令和7年1月現在)

代表者

浅山雅人

「私たちの仕事はお客様の成長に関わることができる、本当に良い仕事だと思っています」代表:浅山
「私たちの仕事はお客様の成長に関わることができる、本当に良い仕事だと思っています」代表:浅山
やりがいを実感できるから、皆、笑顔で働いています!
やりがいを実感できるから、皆、笑顔で働いています!
常にフォローし合える環境で、孤立感はありません
常にフォローし合える環境で、孤立感はありません

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】面接1~2回(簡単な筆記・Excelテストあり)

▼【STEP3】内定

◆面接から平均5日以内に、採否のご連絡をいたします。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
◆応募の秘密厳守します。
◆応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2024年07月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 70

    社会保険労務士法人エフピオ

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る