仕事内容
【プラチナくるみん認定企業(厚労省)】だから、
「子育て中の職員」はもちろん、「独身の職員」も
自身のライフイベントを楽しみながら働けます!
★リモートでの営業活動も実施中 ★土日祝休み ★充実の研修有
★育児と両立OK ★退職金制度有 ★職場の雰囲気◎
※「Zoom」や「LINE WORKS」などのオンライン活用と対面の
それぞれのメリットを生かしながら運用中!
【具体的には】
人生には進学や就職、結婚、出産育児など、さまざまなライフイベントがあり、
不幸にもそうした中、病気やケガ、介護といったアクシデントに見舞われることも。
生命保険は、そうした不幸や不安に直面されたお客さまを支える大切な存在です。
じっくりとお客さまのお悩みやご要望を伺い、お客さまのニーズに最適な
生命保険や損害保険の販売・営業を行います。
継続的にアフターフォローを行っていたお客さまに保険金をお支払いする際など、
『あの時、勧めてくれたおかげで、苦労せずにとても助かりました。』
などの、ご丁寧なお礼状をいただけることも。
お客さまのお役に立てたときの歓びは格別です。
アナタも大きなやりがいを求めてみませんか?
一日の仕事の流れ
【五木田さんの一日の例】
・9:00~ 出社。 朝礼やミーティング
現場で役立つ有益な情報を皆で共有します。
・10:00~ ご紹介を受け、Zoomにて保険相談。
・12:00~ チームメンバーを帯同し、メンバーのご契約者さまの職場をご訪問。
内容の確認や情報提供などのアフターフォロー。
・13:00~ 前から気になっていたビストロでランチ♪
・15:00~ 帰社、部長からアドバイスをもらい、明日の資料準備。
・17:00~ 退社。
仕事の魅力
ファッション好きが高じて前職ではアパレル販売の仕事を頑張りました。仕事柄、土日出勤は必須で一日何時間も立ちっぱなしのため足がむくみながらノルマをこなしていました。そんな厳しい仕事でも続けてこられたのは、第一に、デザイン~スタイリングまでのトータルファッションについて学べたから。
しかし結婚を機に、その仕事を続けるのは物理的に無理となったのです。
実は親友が保険会社(他社)でイキイキと働く姿に興味を覚えたのが、スミセイで働くきっかけとなりました。
入社から2年が経過しましたが、現在はお陰をもちまして所長に抜擢され、入社前は予想だにしなかった遣り甲斐と責任あるポジションで挑戦させてもらっています。手前みそになりますが、新ちば特別営業部はとにかく雰囲気がよく、いつも笑顔と(誰かが差し入れする)お菓子が必ず用意されているような環境です(笑)。
スミセイでは、0~6歳児を育てながら働く職員が全国で5,917名在籍。
新ちば特別営業部でも多くの子育て世代が活躍しており、その取組みが国や民間の評価機関から高く評価されています。
◆『女性が活躍する会社BEST100』/日経WOMAN 2020年6月号ワークライフバランス度部門2位
◆仕事と子育ての両立支援の取組みが高く評価され、「プラチナくるみん」の認定(厚労省) を受けました。
ライフイベントに左右されずに長く働ける環境です♪
アピールポイント
✱入社後3ヶ月間の基礎研修であなたを不安にさせません!
名刺交換から基本的ビジネスマナー、そして保険の知識をしっかり身に付けていただきます。
現場に出てからも、各種研修はもちろんのこと、個人のレベルに合わせて丁寧にフォロー
していきますのでご安心下さい。
スミセイでは多くの職員が所長として活躍中!
入社後は、所長、支部長、支社長といったステップアップも目指せます。
たとえ業種・職種未経験でも、ヤル気や能力次第で自らのチームや組織をマネジメントする機会は均しく与えられます。