仕事内容
<日経WOMAN2021年6月号「女性が活躍する会社BEST100」で総合13位にランクイン>
★未経験スタートも歓迎!最初は社内見学からでもOKです♪
★時短勤務や子どものための看護休暇あり
あなたには、生命保険・損害保険のコンサルティングセールス、アフターサービスを行う【ライフデザイナー】をお任せします!
■例えば・・・
「家族が増えたので保障を見直したい」
「子供の教育費を準備したい」 など
お客さまのライフプランをヒアリングした上で、
安心して人生を送れる未来を実現するお手伝いをしていく仕事です。
≪仕事の流れ≫
▼情報提供・情報収集
担当している企業や一般のご家庭に訪問します
▼ライフプランニング(保険提案)
「社員の福利厚生を整えたい」
「保険に入らなきゃと思ってはいるけど、どれがいいか分からない」
など、現在のお客さまの近況や今心配なことなどをお伺いし、必要な保険をご提案します
▼ご契約
▼定期訪問(アフターサービス)
契約後も定期的にお客さまをお伺いし、そのときに合った保険をプランニングします
一日の仕事の流れ
9:20~|出社/朝礼やミーティング、資料の準備
▽
11:00~|外出/先輩と一緒にお客さま先へ訪問(最近はWEBでのご提案も増えています)
▽
13:00~|休憩♪
▽
14:00~|外出/アフターフォローでご契約者さまを訪問
▽
16:00~|帰社/上司への報告や資料作成、事務業務、夕方訪問
仕事の魅力
◆産前産後休暇(出産日の前後14週間)
◆育児休業(勤続満1年以上の職員は子供が3歳になるまで取得可能)
◆子どものための看護休暇(小学校就学前の子を対象とし、年間10日間取得可能)
◆出産・育児による時短勤務(妊娠中~子が小学校卒業まで)
◆両立支援休暇(小学校就学前の子を養育、または家族の介護を目的とする場合、1ヵ月に3日まで休暇を取得可能)
など、女性が長く活躍できるよう、家庭と両立しながら働ける制度を整えています。子育て中の方も、これから子どもを授かる方も、大手ならではの手厚い福利厚生が魅力です。
入社後は、同期メンバーと一緒に南神奈川育成センターで集合研修を受けることからスタート。「保険とは?」「必要なビジネスマナー」など、基礎知識からお客さまへの提案方法までレクチャーします。生命保険を販売する為の試験に向けた勉強や生命保険以外の基礎知識の勉強や保険販売の手法も身に付きますよ!
その後も5年間のさまざまなフォロー研修を通してバックアップ。サポート体制は整っているので、未経験からでも営業のスペシャリストを目指せます!
★頼れる携帯タブレット端末「SumiseiLief(スミセイリーフ)」も導入!
お客さまの状況を伺い、情報を端末に入力すれば、最適なプランが表示される優れもの。言葉だけでは説明しづらい細かな情報もシミュレーションしてくれるので、未経験の方もお客さまへご提案しやすいはずです♪
アピールポイント
入社後のキャリアアップは大きく分けて2つあります。
【キャリアアップコース(所長)】
管理職として、部下の指導や育成、組織運営を行うコース。
【キャリアアップコース(個人)】
保険コンサルティングのプロを目指すコース。