仕事内容
★東証一部上場のパソナグループの福利厚生が利用できる!
★月収23万円以上可能!
★土日祝休み!年間休日120日以上!
☆市役所『子ども総合相談部門』の
「児童手当チーム」「医療チーム」のいずれかに配属となります。
あなたにお任せしたいのは、窓口受付や電話での問い合わせ対応、データ入力などの事務処理業務。
市民の方の申請受付がメインとなりますが、
お問い合わせに対応していただくこともあります。
……*児童手当チーム*……
●児童手当の申請
●その他相談受付業務
※窓口は1日平均10~20件ほどで、お問い合わせ電話は1日20件ほどです。
●各種申請書類の事務処理・入力
●専用端末を使用したデータ入力
●各種郵便物の整理・管理
……*医療チーム*……
●子ども医療費助成に関する還付相談・申請
●母子健康手帳の手続き
●都外で受診した方の妊婦健診の還付相談・申請
●予防接種の申請 ※転入妊婦の方や乳幼児の健診など
●不妊検査・治療、里帰り等妊娠検診
●その他受付業務(小児慢性、自立支援、養育医療、妊娠高血圧等の申請)
●各種申請書の事務処理・入力
●配布資料の作成
●各種郵便物の整理・管理
仕事の魅力
窓口には、妊婦の方やお子様のいらっしゃる方々が、
何かしらの不安を抱えてご相談に来られます。
そんな方々の不安を少しでも取り除いて差し上げることができるよう
建設的なアドバイスを提供することが私たちの役割です。
「子供の医療費を申請したい」
「児童手当はもらえないのか」
「妊婦健診の申請はどうすれば良いか」 etc…。
初めは不安な表情を浮かべていた市民の方が
徐々に明るく笑顔になっていく様子を目にするたびに、確かなやりがいを感じます。
責任のある業務ではありますが、社会貢献度の高い仕事をしたいという方であれば、
きっと満足のいくお仕事だと思います。
東証一部上場パソナグループの福利厚生も利用でき、ストレスなく働ける環境です!
◎繁忙期を除き、残業は月10時間程度 ※毎月1回チームミーティングあり(1時間程度)
◎土日祝休み!年間休日120日以上!
◎残業代5分単位で支給
◎研修制度&資格支援あり など
アピールポイント
▼入社後の導入研修
…市役所業務や窓口の基本業務についての説明(半日~1日程度)
▼配属先でのOJT(半月~1カ月)
STEP1.まずは先輩の後ろで窓口対応を見学
STEP2.自信が付いたら実際の窓口業務にチャレンジ!
☆先輩が付き添い後ろで見守ってくれるので安心です♪ 1カ月程度で独り立ちを目指します。
☆女性リーダーも多数活躍中!
ステップアップ制度(無期雇用への転換ができる制度)が整っていますので、積極的にチャレンジできる環境です!