仕事内容
*お客様の特別な日の晴れ着選びをお手伝い
*成人式・七五三・卒業式・結婚式など…利用シーンは様々
*着物を通して、お客さまの笑顔を間近に感じられる
*晴れの場で必要な知識やマナーなども学べます
◆お仕事内容
- * - * - * -
*受付・ご案内
*お電話でのお問い合わせ対応
*衣裳の管理・お手入れ
*事務業務 など
関わるお客さまの年齢層は
小さなお子様からご高齢の方までさまざま。
利用シーンやご予算以外にも、
その方の立場や年齢に応じた晴れ着選びを
お手伝いしてください♪
◆一生に一度の想い出づくりをサポート
- * - * - * -
晴れ着の丸昌は創業から50年以上、
衣裳を通じて女性の晴れ舞台をそばで支えてきました。
そんな丸昌だからこそ
「母の成人式も、丸昌の振袖だったんです」
といった、嬉しいお話をしてくださる方も。
世代を超えて愛用していただけるものを
提供できる立場だからこそ、晴れ着の美しさや楽しさを
これからもお伝えしていきたいと考えています**
一日の仕事の流れ
◆とあるスタッフの仕事の流れ
- * - * - * -
【1】受付・着物のご案内
お客さまと一緒に袴や振袖を選びます。
来店前にネットショッピングを見ていただいている
お客さまもいらっしゃるので、ご希望の商品を
お出ししたり、こちらからご提案をすることもあります。
▼
【2】小物の選定
衣裳が決まったら、それらに合わせて帯や髪飾りなどの
小物を選んでいきます。
▼
【3】伝票作成・お会計
写真撮影・ヘアセットなどの日程調整なども一緒に行います。
▼
【4】お客さまのお見送り
*1度の接客は、平均で2時間弱ほど。
繁忙期には上記の業務を一日に数回行うこともあります。
*ご来店のお客さまは即決される方が7割、
下見される方が3割といった具合。
そのため、当日のお客さまのご要望に合わせながら
接客を行っていきます。
仕事の魅力
主なお仕事は、ご来店されたお客さまの受付や衣裳のご案内。
着付けや撮影などは専任のスタッフさんにお任せしているので
難しい業務をお願いすることはありません。
入社後にも1年間の研修があるので、安心して業務に取り組めます。
一番大切なのは、お客さまの気持ちをくみ取って
一緒に衣裳選びを楽しんでいただく気持ち。
「成人式や夏祭りの時、着物を着ると心がはずむ」
「心がほっこりするような環境で働きたい」
「笑顔が生まれる温かい空間でお仕事がしたい」
そんな方であれば、このお仕事にやりがいを持って
ご活躍いただけるはずです♪
一生の思い出に残る晴れ着姿だからこそ、
お客さまのご予算や好みの色柄だけでなく
想いやご利用シーンを理解することもお仕事内容のひとつです。
そのため、ノルマなどの目標数字はなし。
お客さまに本当に似合う晴れ着をご案内できるよう
じっくりと時間をかけてお話に耳を傾けています。
「晴れ姿を見て笑顔になってほしい」
そんな社員全員の想いが接客スタイルに反映されているからこそ
幅広い世代のお客さまから信頼をいただいています**
アピールポイント
*入社後3ヶ月間は、着物や袴の基礎知識を学びながら
先輩の接客の一部をフォローしていきます。
*4ヶ月目以降は先輩と一緒に実際に接客をします。
「七五三」「袴」「振袖」など、あらゆる項目ごとに
担当社員を割り振っているのが丸昌の特長。
研修期間を通して適性を見極め、あなたの得意な分野から
取り組めるように配属します。
*独り立ちまで約1年をかけて、じっくり学んでいきます。